
女房が料理を作りながらテレビを聞いて居ました。
料理をしているから、画面は見ていないので聞いて居るのです。
たまたま私が側を通りました。
主人在宅ストレス症候群と言う言葉が聞こえました。
亭主関白の夫が定年退職、家にばかり居ると起こる症候群らしいのです。
会社人間だった夫、定年ですることがなくなると在宅。
この妻に起こる症候群らしいのです。
初めて聞いた言葉です。
私が女房に言いました。
お前は起きない症候群だなと。
女房が言いました、私だって起きるさと。
私は答えました。はあそうですか と。
自分で思うとすぐ言葉になって口から飛び出す女房。
ストレスなど感じる間は無いはずです。
何かで口喧嘩になると、1言えば、最低3は言葉が帰って来ます。
総て自分が中心のつもりです。
まともに聞いていると、コチラにストレスが溜まります。
こう言う時は、はあそうですねと答えて馬耳東風を決め込みます。
喧嘩の原因はさしたることでは有りませんから。
詰まる所、犬も猫も食いません。
最も私の所はには犬も猫も居ません。
道路を若い女の子が2人通りました。
この2人もやがて同じようになるかな?と考えました。