goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

8月です。

2011年08月01日 | 日記

8月になりました。

今年も半分以上過ぎたわけですね。

酷暑というほどでは有りませんが結構暑い日でした。

普通はお盆の月ですが当地は夏祭りがあります。

早い町内は先月下旬から祭りの笛太鼓の練習をしています。

私の町内は今日から練習を始めました。

中学生になった6番孫、この練習に参加したくてうずうずしていました。

最初はお母さん一緒に行って、次はお婆ちゃん一緒に行って若い衆に頼んでと言っていました。

前の家の小父さんが頼んでくれると言ったと言って居ました。

それなら大丈夫、笛を持ってお願いしますと行けばよいと言ったのですが。

結局お婆さんが行ったようです。お婆さん暫く孫の練習を見ていました。

私の子供の頃は中学生の祭り参加は禁止されていました。

少子高齢化の影響で、今は祭りの太鼓台は中学生の参加がなければ人が居ません。

やれ揃いの浴衣はあるか、法被肉襦袢はと騒がしいことです。

規則ある若い衆の指導を願っています。

若い娘が3人通りました。中学上級位でしょうか?