miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

小さな旅・永平寺

2009-09-27 | Weblog
シルバーウイークは、混雑を避け自宅でおとなしくしていました。道路状況もよくなったので、昨日、敦賀・福井へのドライヴを試みました。

朝8:00出発、木曽川ICから東海北陸自動車道に上がり、名神高速経由、北陸自動車道の敦賀ICで敦賀市内へ、海水浴場で有名な松原海岸を周遊して、「日本海おさかなひろば」に寄りました。

おさかな広場の中をひやかして歩き、「かれーの一夜干」など、冷やかし負けで若干の買い物をして、市場の食堂で「海鮮どんぶり」の昼食。

食後、越前海岸をドライヴして、福井に入り、禅宗の総本山永平寺に参詣、(写真は大木に囲まれた永平寺総門側=クリップすると拡大)、永平寺の名物は「ごま豆腐」ですが、試食の「永平寺栗きんつば」が美味しかったので、土産に購入。

帰途は、大野市から九頭竜湖を経て白鳥で東海北陸自動車道に入り、木曽川ICまで一気に走る。17:00帰宅、妻と二人の9時間小旅行でした。