ちびっこ達との山歩きも4年目を迎え、入園前から始まった幼時も小学生になり、私よりも元気に、山歩きが出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/cf1083f04d3c878fadf9070d28e7c1d9.jpg)
昨日は、春日井市の多目的広場から、弥勒山へのコースを楽しみました。子供達は自然の中に入ると、いきいきと目の色が輝いてきます。きのこを見つけては、匂いをかぎ、ムカデを見つけては、座り込んで観察しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/87d26b56ad849900fab1b295624b150b.jpg)
山頂の展望台近辺には、よく馴れた「やまがら(山雀)」がいて、餌をのせた手を差し伸べると、手に止り可愛く首を傾げます。それが嬉しくて、3回止った、5回止ったなどわいわい、言いながら手を差し伸べていました。15時来年の山歩きを約束して、別れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/cf1083f04d3c878fadf9070d28e7c1d9.jpg)
昨日は、春日井市の多目的広場から、弥勒山へのコースを楽しみました。子供達は自然の中に入ると、いきいきと目の色が輝いてきます。きのこを見つけては、匂いをかぎ、ムカデを見つけては、座り込んで観察しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ad/87d26b56ad849900fab1b295624b150b.jpg)
山頂の展望台近辺には、よく馴れた「やまがら(山雀)」がいて、餌をのせた手を差し伸べると、手に止り可愛く首を傾げます。それが嬉しくて、3回止った、5回止ったなどわいわい、言いながら手を差し伸べていました。15時来年の山歩きを約束して、別れました。