miyabuの雑記帳

ボケ老人の無責任なお話

あれこれの記

2011-06-22 | Weblog

管総理と幹事長
岡田幹事長では、ねばり腰の管総理から、引退期日の確約は取れません。岡田幹事長は、第三次補正予算は、新しい首相で、と折衝していますが、管さんは、新体制でといっています。総理の言う新体制は、内閣改造のことであります。これだけ総理の座を固守している人が、解散権を使用しないはずがありません。そのうちに、脱原発を旗印に解散に打って出ることになるでしょう。その結果、第一党を確保できても、脱原発は、簡単にホゴされると、覚悟しなければなりません。


被爆調査の問診
福島の原発被爆について、外部被爆、内部被爆とも、問診による調査が主体のようです。問診表をテレビで拝見しましたが、これを正確に答えることの出来る人は、まず、居ないでしょう。答えたとしても、信頼できる回答ではないと思います。他にもっと信頼できる調査はないのだろうか。


江南美術協会チャリティ展
江南市美術協会(会長滝滋)では、7月5日から10日まで、「ギャラリーみわ」で、東日本災害支援のチャリティ展を開催予定。出品作品は、一点1万円で販売、5千を義援金として提供。山歩きの仲間、藤田清美さんも、10点出品の予定です、チャリティに協力願います。