ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

一つ諦める方向で、

2017-05-18 09:29:25 | 日常
快晴かと思ったら曇りへ。

冬のスズメ軍団は無くなっても、
定住している何羽かは、毎日インコの部屋にクレクレしにくるわけで。







ただ、裏が長年の空き家だったからこそ、我が家に大量のスズメがきても、
そこの空き家の植木のスペースにもわんさか止まれてラッキーだったが、
どうやら持ち主が変わって、今日も時折空き家に出入りしており、
近いうちにリフォームの計画もありそうだ。
(住んでいただろうハクビシンも姿を見せなくなった。)
だから、今年の冬からは、小鳥に餌やりは出来なくなるだろう。
自分に苦情が来たりはいいが、鳥に直接被害が及ぶのは避けたい。




そもそも、家のインコ達が好き嫌いがあって、ポイポイ餌を床に捨てるからいかんのだっ。
それを、野鳥に庭に撒いているわけだ。(冬だけは足りないので購入)
(-ω-;)ウーン

ソデジロは今日もポイポイ好き嫌いしていたので、バナナを進呈。






冬の都市の野鳥は観ていて可愛そうで、こういうのが田舎に引っ越したくなる瞬間だ。
しかし昨日書いた記事の様に、住めば交通とか足で必ず不便し、しかも自分には呼びつける子供達もいない。


悩むな、ごちゃごちゃした地方の都市部で足を今からインドアで鍛えるぞっw、
家の座布団でエアジョギングしようとしたら、お邪魔虫がいたっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする