曇り時々晴れ。13-4℃
朝はストーブから離れない猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/c9787b9be5a055b5b44668159a433b46.jpg)
運動不足を感じて、相変わらず朝一番に錘をつけた足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/f101b7b0057a059be394fbe1f17c6db5.jpg)
朝から、庭が野鳥で騒がしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/0885476378dc7b62b02a5d612c3e59df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/a159b3df8f0ac8f1bc455aa9e3e3ebcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/099dc95e41b3e9a37338030a234e7dd3.jpg)
ムクドリが来たのだ。
負けずにヒヨドリも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/7b7c42958ce8d895ac2ff1e58a0c1925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/6796eac9a050dda59438d5b9b9157903.jpg)
ムク対ヒヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/589c666137db320fb75d8bec4569082c.jpg)
皆様、昼間は、男子フィギュアスケートに釘付けだったのではなかろうか?
私はそうだった。
テレビをチラチラ見ながら前半は、音楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/caeaa3b7a246dbc1ef91b0997f9c0e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/44a1e2aba040b723f0c938020135ac1b.jpg)
なんか、猫じゃらしと化していますがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/e9d728109efe9484f0a49c5cf2b33611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/e81cc4f66965bedcdb6b510f008b08c6.jpg)
後半はテレビにかぶりつく。
その後、
買い物に行って閉園ギリギリの、夕暮れの誰もいない植物園に寄ったのだった…。
風は冷たく、耳はちぎれるようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/08c99522b98695e701b6621c76f233b5.jpg)
尊敬する鈴木省三氏の、手掛けた薔薇のアーチが静かに残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/5dfbaf319a7b0ab639e9575960f82f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/54400d75c202a6336e66b73a50373ef7.jpg)
地下水を利用した豊かな流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/750321f7d9d0e9cbfd1c7905ec43507d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/98512a5cf2de18c2db62cfa83d7f5ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/d53fb26e4e2bea44c433551fd8c8c2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/dd0d6a1f2b133e3f79a18c5293cf5377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/3006e47607873aaa1d47565838c0cc01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/9d881909e2bd14a0628dcc7cb75baebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/2b93342d504f9b4384ba5cba83bb8c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/0904e388317ffb8da2c42ad6f9dbea25.jpg)
塵一つない、素晴らしい手入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/4062a46219b3358775eeb5f4440e90d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/80d963b8115ba345a5eda1e7472ccffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/6561fd9591b4753c1f1fed497978f67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/bc01d37a89944481885159415e0a6ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/c4dddfe5dfd5a6d94504c37ec9e36222.jpg)
自転車を組み立てている男性。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/f969e9bec15c579b874f2a13ee93bb8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/1edc8e3a2d92827549473f17dd1ab267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/7548dc21efa4d8f25451c5a52bc21448.jpg)
再び、鈴木氏のアーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/309931b43f2315626e4b2cb4a0bfd0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/f25680025026443a6b8001711d172ab3.jpg)
日々の手入れと、
草花に対する人々の愛情で成り立っている風景を後に、
「私は良い人生も、良い風景も作れていないなぁ」と想いながら、、、
家に着くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/0268370d417b755cd8b4402e5ae79b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/39f1731ed7bab67ead54d3efe6f489f0.jpg)
2階から、嬉しそうに、
到着した私を、熱心に見つめているみーみーぼーが居た。
大好きな獣医師のヘリオット先生の「猫物語」の一節に、
(病気で助けて、結局触れないのだが、飼い猫になった猫が、)
時折、私を大変素晴らしいもののように見てくれる、という一文のように…。
【YKK AP公式】窓と猫の物語 「幼なじみ」篇 60秒 Story of a window and a cat "childhood friend"
彼等を多少は幸せにした、
うん、私の人生は動物無しでは語れないし、ありえない、
それだけでも、良かったんじゃないかな…。
朝はストーブから離れない猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/c9787b9be5a055b5b44668159a433b46.jpg)
運動不足を感じて、相変わらず朝一番に錘をつけた足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/f101b7b0057a059be394fbe1f17c6db5.jpg)
朝から、庭が野鳥で騒がしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/0885476378dc7b62b02a5d612c3e59df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/a159b3df8f0ac8f1bc455aa9e3e3ebcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1e/099dc95e41b3e9a37338030a234e7dd3.jpg)
ムクドリが来たのだ。
負けずにヒヨドリも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/45/7b7c42958ce8d895ac2ff1e58a0c1925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/6796eac9a050dda59438d5b9b9157903.jpg)
ムク対ヒヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/589c666137db320fb75d8bec4569082c.jpg)
皆様、昼間は、男子フィギュアスケートに釘付けだったのではなかろうか?
私はそうだった。
テレビをチラチラ見ながら前半は、音楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/caeaa3b7a246dbc1ef91b0997f9c0e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/44a1e2aba040b723f0c938020135ac1b.jpg)
なんか、猫じゃらしと化していますがw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/e9d728109efe9484f0a49c5cf2b33611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/e81cc4f66965bedcdb6b510f008b08c6.jpg)
後半はテレビにかぶりつく。
その後、
買い物に行って閉園ギリギリの、夕暮れの誰もいない植物園に寄ったのだった…。
風は冷たく、耳はちぎれるようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/08c99522b98695e701b6621c76f233b5.jpg)
尊敬する鈴木省三氏の、手掛けた薔薇のアーチが静かに残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/5dfbaf319a7b0ab639e9575960f82f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/54400d75c202a6336e66b73a50373ef7.jpg)
地下水を利用した豊かな流れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/750321f7d9d0e9cbfd1c7905ec43507d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/98512a5cf2de18c2db62cfa83d7f5ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/d53fb26e4e2bea44c433551fd8c8c2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/dd0d6a1f2b133e3f79a18c5293cf5377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/3006e47607873aaa1d47565838c0cc01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/46/9d881909e2bd14a0628dcc7cb75baebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/2b93342d504f9b4384ba5cba83bb8c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/0904e388317ffb8da2c42ad6f9dbea25.jpg)
塵一つない、素晴らしい手入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/4062a46219b3358775eeb5f4440e90d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/80d963b8115ba345a5eda1e7472ccffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/6561fd9591b4753c1f1fed497978f67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f8/bc01d37a89944481885159415e0a6ab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/c4dddfe5dfd5a6d94504c37ec9e36222.jpg)
自転車を組み立てている男性。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/f969e9bec15c579b874f2a13ee93bb8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/1edc8e3a2d92827549473f17dd1ab267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/7548dc21efa4d8f25451c5a52bc21448.jpg)
再び、鈴木氏のアーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/309931b43f2315626e4b2cb4a0bfd0e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/f25680025026443a6b8001711d172ab3.jpg)
日々の手入れと、
草花に対する人々の愛情で成り立っている風景を後に、
「私は良い人生も、良い風景も作れていないなぁ」と想いながら、、、
家に着くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/0268370d417b755cd8b4402e5ae79b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/39f1731ed7bab67ead54d3efe6f489f0.jpg)
2階から、嬉しそうに、
到着した私を、熱心に見つめているみーみーぼーが居た。
大好きな獣医師のヘリオット先生の「猫物語」の一節に、
(病気で助けて、結局触れないのだが、飼い猫になった猫が、)
時折、私を大変素晴らしいもののように見てくれる、という一文のように…。
【YKK AP公式】窓と猫の物語 「幼なじみ」篇 60秒 Story of a window and a cat "childhood friend"
彼等を多少は幸せにした、
うん、私の人生は動物無しでは語れないし、ありえない、
それだけでも、良かったんじゃないかな…。