10月に入りました。




仕事の暦でいうと、残りあと半分です。
ちょっとふぅ・・っなりますね。
そして、10月入って早々ですが、今日はやっちまったなぁの話です。
永らくがんばっていたソンさん。
ついにお亡くなりになりました。

ソンさんは引き際が潔くていいですね。
もう水吸ってません、てわかりやすくシボシボになって、色も黒くなって、いかにも死んでます感を出してくれるので、こちらも諦めがつきます。
最期までありがとね。
次がリトープス。
まだ死んではないですが、

一昨日、暑い中外に出しておいたら、またシワシワに!
こりゃいかん、と昨日の早朝に水をあげました。夜見ましたが、土は濡れているのにまだシワシワで、吸水に時間がかかっているのかな、と思ってました。
今朝のリトープス

やっぱりシワシワのままです。
でも、気がついたんです。

裏側は張りがあることに!
すっかりうっかりちゃっかりすっぽり抜け落ちてましたが、このシワシワ現象は多分葉焼け。
葉焼けもさせてよいものではありませんが、それよりまずいのはそれに気づかず水をあげてしまったこと。
過水分で溶けちゃったらどうしよう。
といって、今できることはないし。
無事を祈って見守りたいと思います。