goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【海外】 ブレディスローカップ第二戦

2011年08月29日 | 海外


<-- 2011ワールドカップ NZ大会まで 11日-->


 優勝のかかるトライネーションズの最終戦「豪州 対 NZ」は、すでに防衛が決まっているブレディスロー
 カップの2戦目。ワールドカップ直前ということもあり、様子見の試合になるかも思ってましたが、さすがに
 伝統のこの試合。ガチンコの良い試合になりました

 試合の流れをつかんだのが、豪州。ブレークダウンでNZを上回り、PGで先制すると、FB:ビールのトライ
 などで点差を広げ、前半を(20:3)と大幅リード。豪州ファンには、失礼ながら意外な点差。前回の試合で
 動けなかった、ゲニアークーパーのHBが自由に動けました。
 NZは、迫力負けの感じだった気がします

 それでも後半に入るとNZが逆襲。26次攻撃で豪州を崩しトライを奪うと、CTB:ノヌーからスミスに
 つながり2つ目のトライで同点(20:20)。残り20分の戦いに

 勝負を決めたのはゲニア。一瞬の隙というか、レフリーの影に入って突破し、勝ち越しのトライ。
 NZにとっては、前回WCで負けたレフリーでもあり、相性が悪いようですね  

 そのリードを守った豪州が勝利し、10年ぶりのトライネーションズ優勝     (25:20)
 新主将:ホーウィルで大一番に勝った豪州は勢いに乗ったままWCに臨めますね
 NZはここにきて痛い連敗。予選でこけることはないと思いますけど、絶対的な強さが影をひそめたのが
 少々気がかりですが、WCとしては、混戦で面白くなってきそうです。   

 NZの高校生の大会で、NZに住んでいる日本人ラガーマン「熊崎伸治朗選手」の所属チームが優勝
 来春、サニックス福岡大会へ凱旋です
 http://blog.goo.ne.jp/bear4nz/d/20110827

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ