<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
開催地も決まっていよいよキックオフ
オリンピックの前年というのはちょっと微妙ですが
逆にプレ五輪みたいな錯覚で盛り上がってくれると助かるなあ
一極集中の東京五輪に比べ、日本各地で1ヶ月半の長期に
渡って開催するワールドカップは、絶好の観光立国への道だと
思うのですけどどうでしょうか?
さて、2019年RWCは、日本が開催地と言うことは、万一(?)
2015年RWCで12位以内に入らなくても予選免除・・
この場合は日本+12ヶ国の13ヶ国がシードとなるのかな?
今までにないパターンなのでちょっと興味深いです。
あとアジア予選って・・・アジア枠無理ですよね
気になっているのが開幕ゲーム。ジャパンが対戦するのはどこ?
一番勝てそうな国、いやいや一番人気がある国?選択する権利は
開催国にありそうですが、この辺は悩みどころですね。
なんだかんだ言ってもジャパン戦のチケットはプレミアものでしょうし
NZやフランスも人気カードになるのかな?
ジャパンの試合はTVで視て、地味目のカードを現地で観戦する
のが楽しいかも。なんて考えてます。
とりあえずチケットの代金や販売方法は気になるところですね
2016年に組合せが決まるようですが、人気カードは大きい場所
一番小さな釜石は、本当なら復興のシンボルでジャパン戦を
開催したいところですが・・・ちょっと無理かも
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ