瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL2015-16】 LIXIL CUP ファイナル(パナソノック 対 東芝)

2016年01月25日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 RWC2015の活躍で注目が集まったトップリーグも最終戦。
 少し体調不良だったので,TV観戦となりましたが、凄い
 観衆だったみたいですね。(特に人気者が3決で出たし)
 来年からは、大きい会場で決勝1試合にして欲しいですね
 寒い時期に2試合観戦って結構辛いと思います

 さて試合
 5分 パナが西原のトライで先制するも
 7分、17分と東芝がリーチ山本とFWが2トライで逆転。
 24分に パナの主将堀江がトライで追いつきます。
 38分 パーカーのPGで勝ち越してHT (17:14)

 双方手の内を知り尽くしているチーム。なかなか差が
 つかない試合展開

 後半に入るとPG+ピーターセンのトライで差を広げた
 パナソニックの一方的な試合運びに見えましたが・・

 28分 森田と替わったクラスカがラインブレークしトライ
     6点差に詰めるとベテラン大野が登場
 34分 パナはパーカー→バーンズ、児玉→山田と
     人気の選手を出しますが・・この交替は微妙

 ボールを支配続けたパナがあと1プレーでホーンが鳴る
 プレーで東芝ボールのスクラム
 カフィーのブレーク→ステインがゴール前に
 密集のあとカフィーのキックパスを豊島が押えて1点差
 ステインのゴール外れて試合終了    (27:26)
 外れたあとのステインの肩をバーンズをたたいたのが
 印象的でした。

 CUPのMVPはヘイデン・パーカー 25歳
 3年後にジャパンのジャージを着せてみたい選手ですね

 負けたものの強さを魅せた東芝はさすが。会社厳しい
 状況の中、来季の強化が心配ですが、何とかチームの
 存続は祈りたいです。

 パナソニックは3連覇達成。次年度以降に大物新人も
 入ってくるし、しばらく盤石かもしれないですね。
 他チームの奮起に期待します(特にトヨタ、サントリー) 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ