<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
今回はパーフェクト予想だと思ってましたが
最後に波乱がありましたね
まず第1試合。こちらはちょっと勢いに差があり
60分までは互角の試合もそこから一気にコムのペース
かつてのジャパンみたいな崩れ方ですね
コムは開幕戦からすべて4トライ以上の5点勝ち
次節パナ戦(熊谷)で真価が問われます
クボタ | 9 - 34 | NTTコム |
第2試合は見事なアップセット。ドコモはエツベス不在で
心配しましたが、急遽呼ばれたクリエルが大活躍
ポラードが出なかったのはちょっと残念ですが、それでも
ビックリぽんな試合でした。特に後半すぐの渡辺のトライは
お見事。その後もインターセプトから一気にゴール前
最後はクリエルが押し込みトライ
神鋼は1点差に詰めるのがやっとでした
神鋼のエリスって、デュプレアみたいなコントロールは
しないタイプですね。ちょっと物足りない感じです
神戸製鋼 | 24 - 25 | NTTドコモ |
それにしてもクリエルにデアレンディ、ポラード、ルルー
前からいるデュプレア、ピーターセン、ステインを並べたら
TLでボクスのバックスができちゃいますね
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
クボタはそんなひどかったんですね
降格争いのトップ走りそうです
神鋼は、ヘッドが変わっても神鋼らしいです
個人的には多用されたハイパンの意味が?でした