<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
何かが起きる時は、予感を感じるものかもしれませんね
ラグビーの友人が山口からこの試合のために飛行機で飛んでこられました
氏曰く、今日は買ってくれそうな気がするので来たそうです
ちなみに彼は、ウェールズ戦勝利の時も仕事を作って来てました(笑)
12:15 に会員先攻入場だったのですが、かなり詰めかけてきたので
12:05 位に先攻入場開始。
席の埋まり具合からみて一般の方も早まったのではないでしょうか?
いつもは1時間前なら結構空いているのですが、すぐにいつも座っている付近は
埋まってきました
選手入場。ちょっとスタイルが違いますね
迫力あるバリトン歌手のイタリア国歌のあと
田中美里さん(Jスポの中継エンディングのノーサイドを歌っている方)の君が代
そうこうしているうちにいつもガラガラなメインスタンド指定席も埋まってきて
キックオフです。・・明日に続く
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
日本独特の蒸し暑さは堪えていたように思えました
しかもアイランダー転戦後のジャパン戦で疲労も
ありそうでした。
そう言えばあまり蹴ってこなかったですね
助かりました^^