瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【ジャパン】 2012年HSBCアジア五か国対抗スコッド発表

2012年03月20日 | ジャパン




 HSBCアジア五カ国対抗2012、日本代表メンバーが以下の通り
 決定いたしましたので、お知らせいたします。とメールが来ました。
 今までインタビューに答えておられたように外国人を極小化
 (リーチのみ)、FHに小野、立川が選出となかなか興味深いです
 
 

 PR1.長江有祐(リコー)
 PR1.畠山健介(サントリー)
 HO.堀江翔太(パナソニック)
 HO.有田隆平(コカ・コーラ)
 PR3.山下裕史(神戸製鋼)
 PR3.坪井秀龍(中国電力)
 LO4.篠塚公史(サントリー)
 LO4.伊藤鐘史(神戸製鋼)
 LO5.大野 均(東芝)
 LO5.真壁伸弥(サントリー)
 FL6.マイケル・リーチ(東芝)
 FL6.村田 毅(NEC)
 FL7.桑水流裕策(コカ・コーラ)
 FL7.橋本大輝(神戸製鋼)
 NO8.佐々木隆道(サントリー)
 NO8.望月雄太(東芝)
 SH.田中史朗(パナソニック)
 SH.日和佐 篤(サントリー)
 SO.小野晃征(福岡サニック)
 SO.立川理道(天理大学(4年))
 WTB11.小野澤宏時(サントリー)
 WTB11.藤田慶和(東福岡(3年))
 CTB12.田村 優(NEC)
 CTB12.仙波 智裕(東芝)
 CTB13.平 浩二(サントリー)
 CTB13.中村亮土(帝京大学(2年))
 WTB14.◎廣瀬俊朗(東芝)
 WTB14.竹中 祥(筑波大学(1年))
 FB.五郎丸 歩(ヤマハ)
 FB.長友泰憲(サントリー)

バックアップメンバー
 PR.平島(神鋼)、HO:木津(神鋼)、FL:堀江恭祐(明治大3年)、
 FL:小林(ヤマハ)、No.8:土佐(NEC)、SH:藤井(東芝)
 WTB:羽野(中央大2年)、CTB:森川(ホンダ)
 WTB:彦坂(筑波大3年)、FB:有賀(サントリー)

負傷のため選考外となった選手
 LO:マイケル・ブロードハースト(リコー)、LO:ジャスティン・アイブス(パナ)
 FL:トンプソン ルーク(近鉄)、ホラニ龍コリニアシ(パナ)
 CTB:マレ サウ(ヤマハ)
 
 アジア5か国で出場すれば最年少記録となる藤田の成長に期待ですね
 できれば,PNCでも強い相手に戦ってほしいです。
 廣瀬の主将もちょっと予想外でした。堀江か田中かなと思ってましたので
 それにしてもトヨタからはバックアップ含めて選出なし。
 オフィシャルスポンサーになったそうなので、今季は資金面で貢献を
 してもらいましょう(次の機会には若手が入るように)


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-03-20 20:47:43
出身大学別で見ると、
京産大が一番多いんですねぇ。
同志社からは仙波、平のかつての最強CTBコンビに望月。
極めつけは立川。
関西大学ラグビーファンとしてはワクワクする人選です。
願わくば正面が入ってたらなぁ
返信する
よく解りません・・ (好きやねん)
2012-03-21 08:10:28
A5NSのためのチーム編成だと思います。佐々木や望月のサイズでは国際試合のNO8は無理でしょう。日本協会代表に値するかどうか見極めるための選考もあるのでは・・。藤田・竹中・桑水流・長友はセブンスに特化すべき・・と思いますねぇ。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-03-21 11:35:23
FL:堀江恭祐は、明治大学3年です。
返信する
コメントどうも (瑞穂)
2012-03-21 20:08:39
Unknownさん
 確かに関西大学出身者が多いですね
 関東は大学で燃え尽きちゃうんでしょうか?

好きやねんさん
 A5Nを無事乗り切った後にどんなチームを
 作り直すか?
 サイズ的には厳しさがありますね

FL:堀江恭祐さんの出身間違い失礼しました
修正しておきます
返信する

コメントを投稿