<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
昨年2位通過でしたが、プレーオフ、日本選手権とも決勝に出られなかった
東芝。終盤少しダウンしましたが、今年は巻き返しなるでしょうか?
(上位安定だとは思うんですけど)
新加入
PR:田中 圭一(関東学院)
LO:金 潔 (キム キョル)(コカコーラ)
FH:森田 佳寿(帝京)
東芝らしく少数精鋭なメンバーです(昨年が豪華すぎた感だったので)
FH:森田は即戦力と言うより、じっくり育てる気がします。ただヒルも34歳
外国人枠の枠との兼ね合いもあり、世代交代のチャンスでもありますね
東芝としては、今季の新戦力というより昨年加入者がどこまで伸びるか
特にFB:豊島、LO:中田、SH:大島あたりが常時メンバーには入れるか?
個人的に,キーポジションはSH、吉田(朋)の復活に期待してます
あと、鉄人:松田は今年も出場できるのか?こちらも注目です
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
中国○力、監督情報より。
あの暑い・・もとい熱い男の情報ですね^^
今年も最終ラインは、ジョンかなあ?