<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
豊田市のラグビー祭(トヨタ 対 ヤマハ戦)を見ているときに試合結果のメールが入りました。
やばいと思って開けませんでしたけど、録画した方で結果知ちゃった方いますよね
速報性もですが、録画放映しかない場合は、少し配慮できないものでしょうか
さて、試合の雑感ですが・・良いとこなかったなあ。正直
コンディションの問題もあるんでしょうけど、ミスが多すぎるのは今回も同じ
あと、ウェブは不調のままですね。
それでも、前半3点差で終わった時はツキがあるのかと期待しましたけど・・・、
後半フィジーが突っ走りました
ジャパンは後手後手に回って、1トライ返すのがやっとで試合終了
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score4337.html
点差以上に差を感じた試合でした。昨年より良いところを探す方が難しい試合ですね
今日は、短評で失礼します(書くことがなさすぎで)
次の、サモアの方が強敵なので、巻きなおすのは厳しい気がします
読んで、そうだなあ・・と思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
点差だけみると善戦に見えるのですが、完敗
の印象が強いです。あと、ウェブのキックも
変わらず酷かったし
選手の入れ替わりは、経験を必要とする1列
で多いですね
個人的には、テストマッチでモールを武器に
するのは無理を感じますねえ
フィジアンマジックと評されるBKの動きが
目立ちますが、FW持つようですね
遠藤も・・ピークが過ぎたかなあ
個々で負けてましたね。かといってチームで
勝ててないし(汗)
残念ながら、この試合を見る限り、昨年より
差がついた感じですね
最近は対戦ごとに接戦になっていったので今年はと期待しましたが、ノースハーバーに負けて「?」と思っていたらフィジーに完敗でしたね。
サモアも強豪ですが、今年はサモアVSトンガ戦を見た感じだと最近は勝っているトンガも今年は一味も二味も違うように見えました。
3戦全敗もありそうです。
アジアの試合は、ジャパンに悪影響を与えて
いるように感じますね
ワクワクするような試合を見たいのですけど
最近(代表戦では)なかなかないが寂しいです