
1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
今週も大学の注目のカードが多くありましたので
おさらいします
対抗戦
早大 41:26 慶応
慶応の魂のタックルは見ごたえありました。WTB山田選手はすぐに
代表入りして欲しいですね
筑波 30:20 青学
日体 20: 7 立大
リーグ戦
東海 26: 7 大東
東海は6勝で並びましたが、当該チームとの得点差で3位となりました
それでも実力は同レベル。今年のチームは良く仕上がりました
関東 29:35 法政
正直前半を見た限りでは法政に勝ち目無しと感じましたが、見事な
逆転勝ち、今年FW戦に強いチームが多い中、伝統のランニング
ラグビーは面白かったです
中央 33:10 立正
関西リーグ
関西 19:41 立命
天理 7:31 京産
京産が天理を下して6勝目を上げました。最終戦如何では、優勝の
目もあります。今年の関西の赤黒は強いです
龍谷 12:34 近大
あとは、早明戦と関西の大体同志社の決戦が済むといよいと大学選手権の
組み合わせが決まります。正月を国立の舞台に立てるのはどのチームでしょうか?
今年は1回戦から注目のカードが多いと思いますよ。今から楽しみです
完敗です、と一言。
彼らの目標の高さが窺い知れると
同時にまだまだ成長余地が残されていることを
実感。
スクラムをもう少し、ねぇ~。
同志社は頑張らないと、初戦を瑞穂でこの慶応と戦う可能性が大きいですよね。
ふぅ~ 6点差以上で勝たないといけないのか~
今年の傾向かなと感じているのが、スクラムの差
です。明治、京産、早稲田はトップリーグ並みの
スクラムの強さですね。関東はその次くらいかな
試合中の松永監督の視線に熱いものを感じました
瑞穂で間近にお会いしたいものです
同志社は6点差勝ちが条件ですか。大体大の充実
から考えると厳しいかも
でも一回戦から慶応:同志社が瑞穂で見られるのは
うれしい限りですが、さてどうなるか週末決戦です
私のブログにトヨタの合宿見学で撮った画像をUPしました。よければ見てみてください。
http://my.plaza.rakuten.co.jp/brownymimi
ミミさんのブログに飛べませんが、どこかスペルに
間違いないですか?よろしくです
ブログも初心者、写真もラグビーもなにもかも初心者なもんで…。
http://plazarakuten.co.jp/brownymimi/
”.”が一個抜けていましたよ。正しくは
http://plaza.rakuten.co.jp/brownymimi/
です。みなさんもよろしくです