入会して5年は経過しますが、ここに入会していることが
ジャパンに役たっているのでしょうか
一時期、太田ブログで15万人まで増やすとの意気込みで
したが、その後の経緯を説明して欲しいです
私は自動更新しているので、あまりお金を払っている実感がないのですが
年会費3,000円でチケット2枚(それも自由席のみ)あと会報誌が
送られてきますが、これも今ひとつタイミングが悪いです。
今回は、PNC始まって3週目のフィジー戦の直前に着きました
九州や仙台の試合もあったので、それ以前に送らないと意味がないと
思います
唯一の特典は、代表戦で入場が少し早く入れることくらいでしょうか?
サポーターを増やしたいのであれば、もっと魅力的な活動してくれないと
退会しちゃいますよ、ホント。
(ラグマガで連載中の森本優子さんって退会したんじゃなかったかな?
読んで、その通りと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
確かに今のネット時代に会報誌位ではメリットが
少ないですね。一時期フリーペーパー配ったので
今年のPNCでも続けて出して欲しかったです
個人的には会員特典として選手と触れ合えるのが
一番うれしいです。でも、ほとんどの行事が東京
中心なので、地方都市にいる人間としてはちょっと
寂しく感じてます。
GMと接する機会っていいですね。最近滞りかちの
「共に戦え」ブログに、会員に対しては必ず返事を
返すとかの特典があればうれしいですね。
昔、サポータのHPに掲示板がありましたが、何を
書いても返答無しのまま閉鎖されたのが凄く残念な
記憶として残ってます
ラグビー人気を盛り上げたいという雰囲気をもっと
全面に出して欲しいです(日本協会への愚痴です)
メンバーズクラブの特典は少し考えた方が良いのかも知れませんね。
私の意見としては会報誌はメンバーズクラブに配布するのでは無くて、一般の方もWEBで見れるようにしても良いのでは無いかと思います。ただでさえ露出が少ないラグビーなんですから、会報誌ぐらいの内容はどんどん出して行こうよって感じです。
その代わりチケット優待、先行予約やアフターファンクションなどのイベントの更なる充実等でリアルにラグビーと接する点での特典を増やして貰えたらな~と勝手に思ってます。(GMと接する機会も欲しいですね。)