<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
日曜日の第1試合は,実はPNC優勝決定戦だったんです
フィジー 対 トンガ 良い試合でした
体格で勝るフィジーがスクラムで圧倒するも、良くまとまっていた
トンガが試合をリードする展開
オープニングトライは,神鋼のフレイザーでした
フィジーが、WTB:ボンボ、ナランガのトライで逆転するも
トンガがPG決めて 14:14 でHT
後半に入るとフィジーがCTB:ナドロ、再びナランガのトライで
突き放し勝負あり
トンガもFL:ラトゥのトライを返すのがやっとでした
34:21 で試合終了。フィジーが嬉しい優勝です
初参戦のカナダが3連勝するもジャパンに足をすくわれ(失礼)
2位。以下トンガ、ジャパン、アメリカでした
今回アメリカとカナダの参加があってジャパンにとっては良かったです
今まで通りサモア、フィジー、トンガでは、昨年より良くなっているとは
いえ、昨年に続いて全敗の可能性もありましたから
特にベテラン組が多かったフィジーの強さが目立ちました
大雨のコンデションじゃなかったらと思うとゾッとします
PNCでジャパンは毎回、目一杯のメンバー揃えて勝負して、なかなか
勝てない状態だとRWCで海外勢が大挙して加わるアイランダーには
勝負するのは難しそうです
ジャパンの成長を確認するのにはこの大会は良い目安になります
来年こそアイランダー相手に勝利が挙げられますように
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 11年前
アジア諸国以外でのテストマッチは初めてかも
その意味では良いシーズンでした^^
大野選手は、大活躍でしたね。ちょっと使い過ぎかも
ゆっくり休んで,秋に備えて欲しいです
スコットランドにアウェイで勝てたらなあ