9チームが参加した第一回目の女子の大会 in 熊谷
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=102059&code_s=1005
きっとこの中から2016年を担う選手が出てくるんでしょうね
すそ野がもっと広がりますように
横濱ラグビーアカデミー(YRA)/関東クラブ選抜チームが
初代王者。おめでとうございます。
ちなみに、熊谷では男子の選抜開催中(15人制)
関東勢が消えてしまいました^^;
準結集の組み合わせ
東福岡 × 秋田工
石見智翠館×常翔学園
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
4年間、7人制日本代表の率いてきた村田監督はこの大会で勇退
なんとかいい思い出をと挑んだジャパンですが・・・結果は5連敗
初日のイングランド戦が一番出来が良かった感じでしょうか?
2日目のポルトガル戦は、相手の良いところばかりが目立ちました
シールドセミファイナルのケニア戦では、今大会元気がなかった
ケニアが唯一息を吹き返した試合に見えました。
香港で6トライあげた期待の星、藤田もなかなか活躍できず、逆に
ディフェンスに課題が見えた感じですね
15人制のチームからメンバーが集まって戦う時代ではない感じです。
コア15チームに入れなかったので、ワールドシリーズに来季はフル
参戦することはないのですが、当然のようにコア15入りを目指し、
今後フル参戦を重ねオリンピックへの強化をするため、7人制の
強化方針をどう打ち出すか?
7人制に特化したチームで試合を重ね経験値を上げることが一番
だと思いますが、15人制ですらプロ化できていない中、難しいです
(ラガール7の男性版が必要なのでしょうね)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
7人制と言えば、トリッキーな動きでかわすラグビーだと思ってましたが
違いましたね。接点でしっかり攻防があり、1対1の勝負が非常に大事
その上スピード+スタミナが必要な過酷なスポーツでした。
予選を見ていると,NZが圧勝しそうな雰囲気でしたが、カップのSFで
好調サモアが延長戦で決勝トライを奪いしぶとく勝利。
一方、予選でNZに完敗している黄緑のオーストラリアはイングランドを
圧倒。決勝は、若手中心のオーストラリアとサモア
2日で5試合を戦った後での10分ハーフは厳しそうでした。
一進一退を繰り返す決勝は オーストラリア 28:26 サモア で平均
20歳のヤングオーストラリアの勝利。
世界のシリーズで転戦している各国列強はたくましかったです。
15人制と違うスキルが問われる7人制の強化には、ディフェンスの
強化と試合経験値のアップが必要ですね。
2016年のオリンピックへ向けても必要ですが、オリンピックと引換に
2013年にセブンズワールドカップが終了しますが、それまでに少し
でも日本国内で強化ができればいいですね。もちろん教会,TL、大学
それぞれの協力が不可欠です。
今回の東京セブンズは会場の雰囲気も楽しかったです。
香港セブンズ(コスプレパーティ状態だそうですね)を知っている方には
物足りなかったかもしれないですが、ラグビー会場で楽しむという意味で
今までになく楽しめたのではないでしょうか?
試合の合間に、クイズやコディちゃんのバズーカプレゼント。
あとビジョンに映ったカップル(時々男性同士もありましたけど)が
キスをするKISS CAMは会場が盛り上がりました^^
(まわりがおじさんばかりだったので映らなくって良かったです)
村上さんのブログによると今後3年間はこの大会が続くそうなので
来年度以降もっと盛り上がるような大会になりますように
(秩父宮では、キャパが小さいので国立が必要位になればいいなあ)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
東京セブンズの2日目は、前日と違って快晴となりました
寒いかと思われましたが、日差しがあってバックスタンドは暑い
くらいでしたね。
第一試合が9時キックオフだったのですが、少し出遅れて、
20分過ぎに到着。奈良から遠征に来ていた友人と合流し
観戦開始。
セブンズの観戦経験は少ないので(女子セブンズだけかも)
今回の国際セブンズは、本当にレベルも高いし、試合も
一進一退で、楽しめました。
ジャパンの全敗という現実もしっかり見られましたし
トップレベルのシビアな戦いも堪能できました
(これらは別途書きますね)
ジャパンの試合が終わった後もほとんどの観客が残られていた
ように思います。試合後帰りの通路で、「楽しかったなあ」と
語り合う声がたくさん聞こえました。秩父宮でこんな雰囲気は
久々・・いや初めてだったかもしれないですね
初日の雨による観客の少なさと、地元代表の全敗という事実は
言い訳しがたいものがありました、願わくば来年度以降も
香港の翌週は、東京開催ということになりますように
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ