近鉄京都線 桃山御陵前
今月のある平日の夕方、地元の駅にて。
京都市内で用事を済ませ、京都駅から近鉄で帰宅しようとすると、
ホームに見慣れないラッピング車両が停まっていました。
普段は神戸三宮~奈良を結び、近鉄奈良線を主体に運用されている「ならしかトレイン」。
まさかそれが京都線に入っていようとは、予想できないイレギュラーでした。
車内外ともに奈良の鹿をモチーフにした装飾はかなり人目を引くらしく、列車待ちの人もスマホで当列車を撮影する光景が見られました。
最後にこの駅で降りて見送った一枚。
夕方近くなり、ビルの影で覆われる近鉄京都線の線路ですが、
このラッピングはそんな影を吹き飛ばすぐらいの明るさがあるように感じます。
最新の画像[もっと見る]
-
京都を東へ行く「はなあかり」 2ヶ月前
-
マキノを行く「はなあかり」 3ヶ月前
-
凸凹な編成 3ヶ月前
-
熊野古道HM付き「南紀」 3ヶ月前
-
小淵沢の大築堤 3ヶ月前
-
滋賀のトーマス電車2 3ヶ月前
-
滋賀のトーマス電車1 3ヶ月前
-
色づきだした山を下る 4ヶ月前
-
堅田を行く「はなあかり」 4ヶ月前
-
小倉駅に到着する新型車 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます