こんばんは、ミラジーノ続きです。部品が届いたので交換して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/325d61b87764c779079121a22082af11.jpg)
ACフィルター交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/7960936a389e517526dbda75df98287d.jpg)
いつも通りグローブボックス外してやりますがミラジーノは右側にワイヤーでストッパーがついていますので外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/20bb6797f6a4b31279bdfb59d2b0ec5c.jpg)
これは汚いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/412838bc454963c8f34527445873a66e.jpg)
左インナードライブシャフトブーツ交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/6e5a52b4a07d5169eba810be1be3e571.jpg)
純正だとドライブシャフト抜かないと交換できませんので当社は割れブーツ使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/222c7cc2ce2e2010fbc6c35f54221860.jpg)
音やガタが無いならドライブシャフト抜く必要が無いし費用もかかりますのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/9becbebf6468eb92ec9e9a03782c3831.jpg)
エアーエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/64b9f9c12dd3ad6d95388d991993740f.jpg)
普通に汚れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/ee5ce4444cbe117e4772d1dba95e375f.jpg)
油脂類点検、エンジンオイルレベルゲージは無理に抜かないようにして下さいね、割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/713876d4fba105eed0e6b91eb2d3fe5e.jpg)
ウィンドウオッシャー補充、クーラント補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/032e3033cb96448b66e30b8da9956d58.jpg)
フロントブレーキキャリパーブラケットにキャリパーボルトが固着して抜けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/f0ade0d5901cf0a8b0bb6b69c4dca14b.jpg)
ボルトも固く締まっていてナメテしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/40073658f5ad59d83b4307af0290064a.jpg)
ナメボルト抜きで回して取れましたがボルトが抜けません、、、叩いて抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/15e151c2420aa96646e973ea26480fd1.jpg)
キャリパーブラケット注文したらキャリパーとASSYで部品代で2万以上するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/9aa8025043e87237495c67126e8acd2b.jpg)
外して洗浄、清掃して使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/e1a1dcf0ae61f892eeea1ee5c20b6473.jpg)
キャリパーボルトは交換するので注文して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/2ca69feffd783daf2502f3f600407297.jpg)
キャリパーブラケットにタップ立て直して置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/aecb27753c7c4f75ddc9858e13f67d4d.jpg)
タップ、いい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/8b5e33f50cde34d793bbc0bfc956daa6.jpg)
キャリパー組付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/52e05a649dce03ad503ee0903c62fe3c.jpg)
ブレーキパッド組付けて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/190c069a3c2f4a701bc37fcef921fb5e.jpg)
ブレーキオイル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/54cd8bec7ec69b23c36ce6f5fd08f47c.jpg)
タイヤ前後入替て付けて車検行って来ます。動画は https://youtu.be/C5avjh-4CcM にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/325d61b87764c779079121a22082af11.jpg)
ACフィルター交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/7960936a389e517526dbda75df98287d.jpg)
いつも通りグローブボックス外してやりますがミラジーノは右側にワイヤーでストッパーがついていますので外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/95/20bb6797f6a4b31279bdfb59d2b0ec5c.jpg)
これは汚いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/412838bc454963c8f34527445873a66e.jpg)
左インナードライブシャフトブーツ交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/6e5a52b4a07d5169eba810be1be3e571.jpg)
純正だとドライブシャフト抜かないと交換できませんので当社は割れブーツ使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/222c7cc2ce2e2010fbc6c35f54221860.jpg)
音やガタが無いならドライブシャフト抜く必要が無いし費用もかかりますのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/9becbebf6468eb92ec9e9a03782c3831.jpg)
エアーエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/47/64b9f9c12dd3ad6d95388d991993740f.jpg)
普通に汚れていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d0/ee5ce4444cbe117e4772d1dba95e375f.jpg)
油脂類点検、エンジンオイルレベルゲージは無理に抜かないようにして下さいね、割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/713876d4fba105eed0e6b91eb2d3fe5e.jpg)
ウィンドウオッシャー補充、クーラント補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/032e3033cb96448b66e30b8da9956d58.jpg)
フロントブレーキキャリパーブラケットにキャリパーボルトが固着して抜けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/11/f0ade0d5901cf0a8b0bb6b69c4dca14b.jpg)
ボルトも固く締まっていてナメテしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/40073658f5ad59d83b4307af0290064a.jpg)
ナメボルト抜きで回して取れましたがボルトが抜けません、、、叩いて抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/15e151c2420aa96646e973ea26480fd1.jpg)
キャリパーブラケット注文したらキャリパーとASSYで部品代で2万以上するので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/9aa8025043e87237495c67126e8acd2b.jpg)
外して洗浄、清掃して使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2e/e1a1dcf0ae61f892eeea1ee5c20b6473.jpg)
キャリパーボルトは交換するので注文して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/2ca69feffd783daf2502f3f600407297.jpg)
キャリパーブラケットにタップ立て直して置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/aecb27753c7c4f75ddc9858e13f67d4d.jpg)
タップ、いい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/8b5e33f50cde34d793bbc0bfc956daa6.jpg)
キャリパー組付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/52e05a649dce03ad503ee0903c62fe3c.jpg)
ブレーキパッド組付けて終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/190c069a3c2f4a701bc37fcef921fb5e.jpg)
ブレーキオイル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/54cd8bec7ec69b23c36ce6f5fd08f47c.jpg)
タイヤ前後入替て付けて車検行って来ます。動画は https://youtu.be/C5avjh-4CcM にて。