LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1969年 シボレー エルカミーノ SSメーター取付②

2025年01月10日 | アメ車
こんばんは、1969年シボレーエルカミーノ、SSメーター取付です。

メーターパネル外したのでパネルとメーター部分を分離しました。

メーター部分のスピードメーター、

センターメーター、

センサーメーター、分解しました。

シフトインジケーターも外したら、

メーター部分洗浄して綺麗にします。

パネルもワイパースイッチ外して、



パネル、

メーターカバー、

メーターベース、分解します。

シガーライターも分離します。

パネルも洗浄して、

綺麗にしました。

メーターベースも洗浄して、

綺麗にしました。

シフトインジケーター外します。

ここだけしか無いですね。

パネルから外しました。

シフトインジケーター輸入して有りましたが、

年式違いだと使えないですね、

分解して上手く使えないかと思っていましたが駄目ですね使えません。

ポインターだけでも使えないですね。

メーターとパネル組んで、

元に戻せる物を戻します。

止ネジ無い箇所も、

止ネジ入れて全て締め込みます。

OKです。

スピードメーター、

センターメーター、

SSメーター取り付けます。



配線ハーネスのイルミネーションの電球全て新品に交換します。

フューエルメーターの配線カプラー戻して、

スピードメーターケーブル戻したら、

配線ハーネス付けます。

SSメーターの配線ハーネスも組み込みます。

タコメーターの配線、

水温センサー、

オイルプレッシャーの配線を引き直します。

SSメーターに配線します。

メーターパネル戻します。空調スイッチの電球も新品に交換します。

車の下に潜りセンサー配線をエンジン側から引き直します。

フライホイールカバーが外れて落ちていたので、

ボルトナットで止めましたが、

又落ちると嫌なのでタイラップで止め直しました。

オイルプレッシャー取り付けます。

水温センサーとか店の在庫がないか探します。

本日は終了です。


1969年 シボレー エルカミーノ SSメーター取付



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大阪王将 OSAKA・OHSHO

2025年01月10日 | グルメ
おはようございます。ランチに大阪王将さんへ行って来ました。

静岡市駿河区下河原の150号線沿いに有る店舗で静岡市は下河原店だけになりました。



お店に入ります。

ドリンクメニュー

メニュー















カレーメニュー

先ずはメガハイボール

炒飯 スープ付き

美味しいです。

パラパラでは無くしっとり系ですね。

焼き餃子

両面焼きにしてもらいました。

美味しいです。

炒め焼きそば、半ちゃんセット

焼きそばはソース焼きそばでは無くてオイスターソース系の中華焼きそばです。

美味しいです。

麺も美味しい。

半チャーハン

ご馳走様でした。今度はカレー食べてみたいですね、餃子美味しいので行って見て下さいね、お薦めします。


  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする