こんばんは、1969年シボレーエルカミーノ、SSメーター取付です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/db/c6b0f7fcf2788185490b8bfaae8f257f.jpg)
メーターパネル外したのでパネルとメーター部分を分離しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/f0c49bbbc28ff7805373ab8cc127fc08.jpg)
メーター部分のスピードメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/32eaa1c87d47817e8120ca03c2efb9ba.jpg)
センターメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/30dafde638216ec52814b0b95ff0e725.jpg)
センサーメーター、分解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/f0e4a76eaa18200874587c6ccf388624.jpg)
シフトインジケーターも外したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/0011823c9d334fb276f054d19ea5ee2d.jpg)
メーター部分洗浄して綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/320887ac1a42e0e917ac5033e7f19047.jpg)
パネルもワイパースイッチ外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/f6d8c6027ccc764c26ea160027ba3670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/e9c6ff25e767f090ce10e1643d545559.jpg)
パネル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/7e9038228ba1370ed841e3034c9e5176.jpg)
メーターカバー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/320887ac1a42e0e917ac5033e7f19047.jpg)
メーターベース、分解します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/c0430a7ce2b5be40b2aef760b06280ca.jpg)
シガーライターも分離します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/8b25f530888a7d3f8a05de7b3c656065.jpg)
パネルも洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/2987180a41e32101665c7cb0a37a68d4.jpg)
綺麗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/b4dd94de8be9131e8ec1a34214d0101b.jpg)
メーターベースも洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/9f044e1fe6b475d9cc8302f1b933a884.jpg)
綺麗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/7ea6c381ef99c5c67be129e13d5c7d68.jpg)
シフトインジケーター外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/1fdd8e7073d8ef8b3d2ab21bb56f58bb.jpg)
ここだけしか無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/4f92bcefbba063fa610684dfd894637a.jpg)
パネルから外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/a676ccd72059c82f102d0cbbe89e5eea.jpg)
シフトインジケーター輸入して有りましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/076f643e565891d8bccd3a6d30358688.jpg)
年式違いだと使えないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/88b46028043083e5e4fc24f42b5dcf97.jpg)
分解して上手く使えないかと思っていましたが駄目ですね使えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/a33017aadd578f33014cd02f329eb85e.jpg)
ポインターだけでも使えないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/b149a68dbc01d8f0d1f83bede966580e.jpg)
メーターとパネル組んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/10002adefeb7ce3e25a1b9c910d92833.jpg)
元に戻せる物を戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/ca949f716c4ac0c21689745743bc77f9.jpg)
止ネジ無い箇所も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/ccd8b581f88afe2489f212766baf7184.jpg)
止ネジ入れて全て締め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/d9ec6f09cc3421b71a15e9b80ab2f19a.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/ece056949d8bfe75d2625d3436ae1d30.jpg)
スピードメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/3b315f4b79f75fb0159ae5a1590c6123.jpg)
センターメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/f32449b33559e353cb901d8ea409dbfa.jpg)
SSメーター取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/950683281d3833bec9c92f5e5f0ecc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/70d57c080c9107919edbe5ad07c33d1f.jpg)
配線ハーネスのイルミネーションの電球全て新品に交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/deaa2d1da3cc15b70f1a84f7b4cd23ea.jpg)
フューエルメーターの配線カプラー戻して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/8b4d7343768a889a91cb38adf9ffeaf3.jpg)
スピードメーターケーブル戻したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/825f99b419b4b50194d24fc6960a17bf.jpg)
配線ハーネス付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/38b1f50d56577bcf1574da68fde77ea4.jpg)
SSメーターの配線ハーネスも組み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/cf3c65effb842ca35659db9baf6765b9.jpg)
タコメーターの配線、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/6908a113a35b2b40fd31989861a7ccd4.jpg)
水温センサー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/e8abab2182c56e758f942fdd148fe735.jpg)
オイルプレッシャーの配線を引き直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/82f81f22d36f5d6c67d28b3d7ff21ef6.jpg)
SSメーターに配線します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/29537c6aff809dc922dcfafa791a5061.jpg)
メーターパネル戻します。空調スイッチの電球も新品に交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/e13884f04b853b170e0a10968af0d5c2.jpg)
車の下に潜りセンサー配線をエンジン側から引き直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/040bb334ece8a92ef83f9ff3368abe8f.jpg)
フライホイールカバーが外れて落ちていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/816342cee5c4855f8167922db4455a05.jpg)
ボルトナットで止めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/0312facf7b739e34a397007e0870afbe.jpg)
又落ちると嫌なのでタイラップで止め直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/9d9bf90b2eafdac97c486ac2ba7df3d9.jpg)
オイルプレッシャー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/6cf39d11af7c02222d715629b5df99f3.jpg)
水温センサーとか店の在庫がないか探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/493bb9b41fab30f7ab2149aef7cde9b0.jpg)
本日は終了です。
1969年 シボレー エルカミーノ SSメーター取付
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3574467&pid=891072464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/db/c6b0f7fcf2788185490b8bfaae8f257f.jpg)
メーターパネル外したのでパネルとメーター部分を分離しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/f0c49bbbc28ff7805373ab8cc127fc08.jpg)
メーター部分のスピードメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c5/32eaa1c87d47817e8120ca03c2efb9ba.jpg)
センターメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/30dafde638216ec52814b0b95ff0e725.jpg)
センサーメーター、分解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/f0e4a76eaa18200874587c6ccf388624.jpg)
シフトインジケーターも外したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/0011823c9d334fb276f054d19ea5ee2d.jpg)
メーター部分洗浄して綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/320887ac1a42e0e917ac5033e7f19047.jpg)
パネルもワイパースイッチ外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/f6d8c6027ccc764c26ea160027ba3670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/e9c6ff25e767f090ce10e1643d545559.jpg)
パネル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/54/7e9038228ba1370ed841e3034c9e5176.jpg)
メーターカバー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/320887ac1a42e0e917ac5033e7f19047.jpg)
メーターベース、分解します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/c0430a7ce2b5be40b2aef760b06280ca.jpg)
シガーライターも分離します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/8b25f530888a7d3f8a05de7b3c656065.jpg)
パネルも洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/2987180a41e32101665c7cb0a37a68d4.jpg)
綺麗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/b4dd94de8be9131e8ec1a34214d0101b.jpg)
メーターベースも洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/9f044e1fe6b475d9cc8302f1b933a884.jpg)
綺麗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b7/7ea6c381ef99c5c67be129e13d5c7d68.jpg)
シフトインジケーター外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/1fdd8e7073d8ef8b3d2ab21bb56f58bb.jpg)
ここだけしか無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/4f92bcefbba063fa610684dfd894637a.jpg)
パネルから外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/a676ccd72059c82f102d0cbbe89e5eea.jpg)
シフトインジケーター輸入して有りましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d2/076f643e565891d8bccd3a6d30358688.jpg)
年式違いだと使えないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/88b46028043083e5e4fc24f42b5dcf97.jpg)
分解して上手く使えないかと思っていましたが駄目ですね使えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/a33017aadd578f33014cd02f329eb85e.jpg)
ポインターだけでも使えないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/b149a68dbc01d8f0d1f83bede966580e.jpg)
メーターとパネル組んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/40/10002adefeb7ce3e25a1b9c910d92833.jpg)
元に戻せる物を戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/ca949f716c4ac0c21689745743bc77f9.jpg)
止ネジ無い箇所も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/ccd8b581f88afe2489f212766baf7184.jpg)
止ネジ入れて全て締め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/d9ec6f09cc3421b71a15e9b80ab2f19a.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/ece056949d8bfe75d2625d3436ae1d30.jpg)
スピードメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/19/3b315f4b79f75fb0159ae5a1590c6123.jpg)
センターメーター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c9/f32449b33559e353cb901d8ea409dbfa.jpg)
SSメーター取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/950683281d3833bec9c92f5e5f0ecc5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/70d57c080c9107919edbe5ad07c33d1f.jpg)
配線ハーネスのイルミネーションの電球全て新品に交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fc/deaa2d1da3cc15b70f1a84f7b4cd23ea.jpg)
フューエルメーターの配線カプラー戻して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/8b4d7343768a889a91cb38adf9ffeaf3.jpg)
スピードメーターケーブル戻したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/825f99b419b4b50194d24fc6960a17bf.jpg)
配線ハーネス付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/38b1f50d56577bcf1574da68fde77ea4.jpg)
SSメーターの配線ハーネスも組み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/cf3c65effb842ca35659db9baf6765b9.jpg)
タコメーターの配線、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/6908a113a35b2b40fd31989861a7ccd4.jpg)
水温センサー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/e8abab2182c56e758f942fdd148fe735.jpg)
オイルプレッシャーの配線を引き直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/82f81f22d36f5d6c67d28b3d7ff21ef6.jpg)
SSメーターに配線します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/29537c6aff809dc922dcfafa791a5061.jpg)
メーターパネル戻します。空調スイッチの電球も新品に交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/e13884f04b853b170e0a10968af0d5c2.jpg)
車の下に潜りセンサー配線をエンジン側から引き直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/040bb334ece8a92ef83f9ff3368abe8f.jpg)
フライホイールカバーが外れて落ちていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/816342cee5c4855f8167922db4455a05.jpg)
ボルトナットで止めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/0312facf7b739e34a397007e0870afbe.jpg)
又落ちると嫌なのでタイラップで止め直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/9d9bf90b2eafdac97c486ac2ba7df3d9.jpg)
オイルプレッシャー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/6cf39d11af7c02222d715629b5df99f3.jpg)
水温センサーとか店の在庫がないか探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f9/493bb9b41fab30f7ab2149aef7cde9b0.jpg)
本日は終了です。
1969年 シボレー エルカミーノ SSメーター取付