おはようございます。69エルカミーノ、クーラー取付続きです。
前回のブログでオルタネーター取り付けた後の画像が無かったですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/b014b42b7b28a0ea906e6d91a210d7a0.jpg)
動画は撮ったんですが写真を取り忘れたみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/0e536caefc09be7c37937c5baf974d17.jpg)
オルタネーター取り付けた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/356c132ac148234767036f1ec0190ff3.jpg)
ラジエーターアッパーホースを取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/67f2f3158fc5fdc1689cbdac35c930b5.jpg)
長さを合わせてカットして調整しながら付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/bde885a35650676eccea175b8ba1b09e.jpg)
1977年位のコルベット等のアッパーホースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/6ac57e8a2d85875edd7a1dcaa7d5e739.jpg)
良い感じに付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/e71002ce5c3426ea01260f10a3eb3a31.jpg)
オルタネーターの配線を付けます。カプラー等に接点復活剤塗布して付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/0432b8e7371442aad95bf5230244b52d.jpg)
良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/800178798f6007e2cf113e6477f7d443.jpg)
ドアヒンジの耐熱ペイントも終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/de550f24e6b2a5ec5a48e382ffa9fe1e.jpg)
交換時まで箱に入れて置きますね。続く、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/dddd2aa3f3d1331e4a59dcb1177412c1.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/FFjH3ff7CHM にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
前回のブログでオルタネーター取り付けた後の画像が無かったですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/b014b42b7b28a0ea906e6d91a210d7a0.jpg)
動画は撮ったんですが写真を取り忘れたみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/0e536caefc09be7c37937c5baf974d17.jpg)
オルタネーター取り付けた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/356c132ac148234767036f1ec0190ff3.jpg)
ラジエーターアッパーホースを取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/67f2f3158fc5fdc1689cbdac35c930b5.jpg)
長さを合わせてカットして調整しながら付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/bde885a35650676eccea175b8ba1b09e.jpg)
1977年位のコルベット等のアッパーホースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/6ac57e8a2d85875edd7a1dcaa7d5e739.jpg)
良い感じに付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4d/e71002ce5c3426ea01260f10a3eb3a31.jpg)
オルタネーターの配線を付けます。カプラー等に接点復活剤塗布して付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/0432b8e7371442aad95bf5230244b52d.jpg)
良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/800178798f6007e2cf113e6477f7d443.jpg)
ドアヒンジの耐熱ペイントも終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/de550f24e6b2a5ec5a48e382ffa9fe1e.jpg)
交換時まで箱に入れて置きますね。続く、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/42/dddd2aa3f3d1331e4a59dcb1177412c1.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/FFjH3ff7CHM にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/e445a19e2d3c8371153d9b826be02c2b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます