こんばんは、平成14年スズキジムニー、クラッチ交換続きです。
ミッションマウントが分離してたので、
注文して交換します。
ミッションにミッションジャッキをかけてミッションマウントを外しました。
届いたミッションマウントは、
やはり分離していないですね。
新品のミッションマウント取り付けました。
ここからは外した部品の戻し作業なので簡単にUPします。
シフターボックスを取り付けます。
シフトロッド2本を取り付けました。
シフターリアーステーを止ネジ4本で取り付けました。
リアー側の吊りゴムも取り付けました。
シフターからのプロペラシャフト取り付けます。
前側はシャフト綺麗にしてシリコングリス塗布してから差し込みます。
後ろ側はプロペラシャフトが回ってしまうのでバール等で固定して止ネジ4本締め込みます。
室内のシフターを、
グリスアップしてから、
止ネジ3本で取り付けました。
センターコンソールは後で付けます。
車をリフトアップして、
スターター取り付けます。
上側の通しボルトが見えづらいので、
作業に時間が掛かりましたが、
下側の通しボルトも取り付けました。
ミッション上部に有るカプラーをハメて、
スターターのプラスコード取り付けました。配線カプラーも取り付けました。
クラッチワイヤーを少し調整してから取り付けました。
ワイヤーを引っ掛けて、
止ボルト2本を締め込みます。
ミッションオイルを入れました。
ミッションオイル入り口に有るドレインボルトにも磁石付いてます。
綺麗にしてシールテープ巻いてから取り付けました。
フロントマフラーパイプのリアー側のガスケットが駄目なので交換します。
引っ付いているので剝がしてから綺麗にして交換します。
前側も交換して置きます。
前側ガスケット
後ろ側ガスケット
プロペラシャフト取り付けます。
回ってしまうのでバール等で固定して前後とも止ボルト4本で取り付けました。
ジャバラゴムが有る方が後ろ側になります。
マフラーパイプ取り付けました。
マフラーステーが、
ミッションマウントの止ネジと共締めになります。
取り付け。
後ろ側のマフラーステー取り付けました。
リアー側の止ボルト2本は探して中古部品ですが在庫で有ったので使います。
バッテリーの端子にケーブル戻しました。
バッテリーケーブルは外す時も付ける時も広げて取り付けます。
エンジン始動してクラッチの切れミッションの入りを確認しました。
センターコンソールを取り付けてゴムブーツも付けました。
クラッチワイヤー調整してカバー取り付けます。
オーナー様が来た時に最終調整します。
マフラーの排気漏れ確認しました。
リアー側も排気漏れ確認。
簡単にUPでは無かったですね、クラッチ交換終了です。
平成14年 スズキ ジムニー クラッチ交換ー3
ミッションマウントが分離してたので、
注文して交換します。
ミッションにミッションジャッキをかけてミッションマウントを外しました。
届いたミッションマウントは、
やはり分離していないですね。
新品のミッションマウント取り付けました。
ここからは外した部品の戻し作業なので簡単にUPします。
シフターボックスを取り付けます。
シフトロッド2本を取り付けました。
シフターリアーステーを止ネジ4本で取り付けました。
リアー側の吊りゴムも取り付けました。
シフターからのプロペラシャフト取り付けます。
前側はシャフト綺麗にしてシリコングリス塗布してから差し込みます。
後ろ側はプロペラシャフトが回ってしまうのでバール等で固定して止ネジ4本締め込みます。
室内のシフターを、
グリスアップしてから、
止ネジ3本で取り付けました。
センターコンソールは後で付けます。
車をリフトアップして、
スターター取り付けます。
上側の通しボルトが見えづらいので、
作業に時間が掛かりましたが、
下側の通しボルトも取り付けました。
ミッション上部に有るカプラーをハメて、
スターターのプラスコード取り付けました。配線カプラーも取り付けました。
クラッチワイヤーを少し調整してから取り付けました。
ワイヤーを引っ掛けて、
止ボルト2本を締め込みます。
ミッションオイルを入れました。
ミッションオイル入り口に有るドレインボルトにも磁石付いてます。
綺麗にしてシールテープ巻いてから取り付けました。
フロントマフラーパイプのリアー側のガスケットが駄目なので交換します。
引っ付いているので剝がしてから綺麗にして交換します。
前側も交換して置きます。
前側ガスケット
後ろ側ガスケット
プロペラシャフト取り付けます。
回ってしまうのでバール等で固定して前後とも止ボルト4本で取り付けました。
ジャバラゴムが有る方が後ろ側になります。
マフラーパイプ取り付けました。
マフラーステーが、
ミッションマウントの止ネジと共締めになります。
取り付け。
後ろ側のマフラーステー取り付けました。
リアー側の止ボルト2本は探して中古部品ですが在庫で有ったので使います。
バッテリーの端子にケーブル戻しました。
バッテリーケーブルは外す時も付ける時も広げて取り付けます。
エンジン始動してクラッチの切れミッションの入りを確認しました。
センターコンソールを取り付けてゴムブーツも付けました。
クラッチワイヤー調整してカバー取り付けます。
オーナー様が来た時に最終調整します。
マフラーの排気漏れ確認しました。
リアー側も排気漏れ確認。
簡単にUPでは無かったですね、クラッチ交換終了です。
平成14年 スズキ ジムニー クラッチ交換ー3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます