こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/f2f1ac424bccadc8e4f68b4f529a9217.jpg)
99コルベット、カラカラ音止まらずトンネルチューブ脱着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/0d169636175f526c18a5819cf68cc4f9.jpg)
マフラーから外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/e3ebe7df1ffacc02d9b4ee77b7cdcc1c.jpg)
アメ車のマフラーフランジのネジは折れやすいので外したくないんですが、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/feb36c118e5159c22d0480c8d08dbc39.jpg)
やはり、どうしても1本固くて締めたり緩めたりしても駄目なので焙って回します、、、、、が折れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/c15ecb04f04fa1499b016441634f7e63.jpg)
1本なので良かったと思いますか。(;´д`)トホホ抜かないとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/8b0459c040779d4e7b00990c38035928.jpg)
マフラー外すのにO2センサーもカプラーから外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/d6f6e11b37768431c8c1ad5cf3384c78.jpg)
外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/a22dc1e583f0d84cd40625abf151c13d.jpg)
マフラー外れたらトンネルチューブカバー外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/333ce90c8a32439e2a75bbcb7ab4d324.jpg)
こんなにネジ使わなくても半分で良いと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/2d5af1e55fdaf6939a81e2b78bda128b.jpg)
コルベットなのでしっかり製作してあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/5009f0b8628e0b9bad9fc707c78c4080.jpg)
トンネルチューブカバー外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/908a1a84b6b1189235cc420c3a7148da.jpg)
マフラーフランジの折れネジも焙ってから抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/bb7e8c0a67e44418df6d1f5a97714a3b.jpg)
抜けたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/ad7b5f8d62ccfa9d56f48247a3ec0d8b.jpg)
フランジ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/7bf4adbfdef1af327462dd354b2c7283.jpg)
折れネジです、焙ると熱々なので気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/62f8b8141020e4109672bad0569b82ce.jpg)
続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/Tu_87-Qsh7U にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/f2f1ac424bccadc8e4f68b4f529a9217.jpg)
99コルベット、カラカラ音止まらずトンネルチューブ脱着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/0d169636175f526c18a5819cf68cc4f9.jpg)
マフラーから外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/e3ebe7df1ffacc02d9b4ee77b7cdcc1c.jpg)
アメ車のマフラーフランジのネジは折れやすいので外したくないんですが、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/feb36c118e5159c22d0480c8d08dbc39.jpg)
やはり、どうしても1本固くて締めたり緩めたりしても駄目なので焙って回します、、、、、が折れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/c15ecb04f04fa1499b016441634f7e63.jpg)
1本なので良かったと思いますか。(;´д`)トホホ抜かないとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/8b0459c040779d4e7b00990c38035928.jpg)
マフラー外すのにO2センサーもカプラーから外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/d6f6e11b37768431c8c1ad5cf3384c78.jpg)
外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/a22dc1e583f0d84cd40625abf151c13d.jpg)
マフラー外れたらトンネルチューブカバー外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/333ce90c8a32439e2a75bbcb7ab4d324.jpg)
こんなにネジ使わなくても半分で良いと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a8/2d5af1e55fdaf6939a81e2b78bda128b.jpg)
コルベットなのでしっかり製作してあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/5009f0b8628e0b9bad9fc707c78c4080.jpg)
トンネルチューブカバー外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/908a1a84b6b1189235cc420c3a7148da.jpg)
マフラーフランジの折れネジも焙ってから抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/bb7e8c0a67e44418df6d1f5a97714a3b.jpg)
抜けたので良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/ad7b5f8d62ccfa9d56f48247a3ec0d8b.jpg)
フランジ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/7bf4adbfdef1af327462dd354b2c7283.jpg)
折れネジです、焙ると熱々なので気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/62f8b8141020e4109672bad0569b82ce.jpg)
続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/Tu_87-Qsh7U にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/732d690fa8fac5a57ac9d69732636008.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます