北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

2021.04.10.内浦湾.釣行

2021-04-10 16:41:53 | 釣り
こんにちは、M.カトーです。

今日は積丹方面は厳しそうなので、太平洋側・・苫小牧は前回ボウズ食らったし、噴火湾は2年続けて貧果だったし(-_-)zzZZ
悩んだ挙句先週使うつもりだったイソメ(土壇場で珊内に変えたので使わなかった)が残っているから噴火湾でカレイ釣り~
と礼文華へ、今日はかなり海は穏やかでカヤックで立ち上がれそうなほど(しませんでしたけど)



何時もはボウズ回避に使うロックが全く反応無しでガヤの1匹も釣れません。



それじゃあと、本命のカレイ釣りへイザ!
因みに礼文華で餌釣りでのカレイ狙いは実は初めて(^^;
何時もはジグで片手間にカレイ狙うも釣れた試しが無いので、礼文華にはカレイは居ないのでは?
と、疑心暗鬼状態でしたがイソメを使うと、あ~ら不思議 良型のイシモチ君が直ぐ釣れました(^o^)



その後も良型のイシモチが釣れはするが、中々手ごわい! 当りがヘラブナ並みの微妙さで掛かりが浅くて
バレる事しばしば(-_-;)



それでも釣れる個体は今迄のカレイ釣りの中ではトップクラスの良型ぞろいで、カレイ釣りでは珍しく
釣り上げた実感を楽しめます、こちらは後で測ったら記録更新の46cm


本日の釣果、7時間掛けてこれだけでしたが、結構満足しました。


本日の釣行ルート、カレイが釣れたのは緑〇の2か所のみ、このごく狭い範囲(水深15~18m)でしか
釣れませんでしたが、この条件は日数経過と共に変化するのでしょう。


今回は余り良い素材が撮れず(魚を掛けた後カメラ起動中に逃げられるチョンボ連発)今一、釣れた魚も
カレイ(しかも全部イシガレイ)のみなのでちょっと物足りない動画です。(ないよりマシ?)


それでは~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする