皆さんこんばんは、M.カトーです。
今日は余別に来ましたが、毎度の如くジグでカレイ釣りながらゲストを待つスタイル。
釣りに精通される方には「ん、ジグでカレイ釣り?」とは、ミスマッチでしょうが
ムシガレイに関してはほぼジグでしか釣れない(偶には釣れるようです)ので、これから
ロックなど釣り物が乏しくなる時期、ブリやヒラメも釣れるジグで安定的に釣れる
ムシガレイは貴重な対象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/5b085e5321fb16c545fd7fb269e1303e.jpg)
とは言え、毎回楽して沢山釣れるほど甘くは無いのでポイント周辺を探して回る事に成ります。
今日は運よく最初のポイントでそこそこ釣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/f715cdf5f56fcc5fb00ae4c26a679909.jpg)
時々紛れてアブ君も釣れます(今回はバラシ)、見えた所で「スカッ!」と抜けました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/8057b2ea7ffbbfa8e37f41cf3417e850.jpg)
今日のムシガレイは広くばらけている様で、あっちでポツポツ、こっちでポツリという感じで定期的に
移動を強いられます、それでも釣りはそこそこ楽しめます、私は「一発大物狙い」より、このスタイル
が性に合っています、それでも何回かに1度は「一発大物」に近い物も釣れますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/8aed11102f8a74cd65acbc0000b5ef55.jpg)
歓迎できないゲストもお約束ですが、今日は少ない方かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/05f3a27dadecbfe849ec98ad8b5efd8a.jpg)
そして黙々と時間は進みそろそろ撤収の時間ですよ~(波も出てきたし)と、今日はこれといった
ゲストは無しか~と、「ガンっ!」 モーレツに重いがブリ程のキョーレツな引きは無い、しかし本体が
重い為か少し動いただけでズリズリ糸を出されてしまう、ポンピングしても竿を煽るとその分糸が出るとか
なかなか上がってきません、ボチボチ帰りたいが持久戦に突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/030e212cb2f5894e74997f2fad0e0fbb.jpg)
うっひゃー! でけーカスベ!噛みつかれないよう注意して引き揚げます(^^;
暴れるとカヤックがコケそうで怖い(^^;
しばし、処遇(リリースかキープか?)を悩みましたが後は帰るだけなのでキープ!カヤックの横に縛り付けて
のろのろと帰ってきました(帰りが疲れました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/6a5a77d3815b5e1ddf2478ca65ed0849.jpg)
本日の釣果、ムシガレイ23匹、ケムシカジカ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/aaf71d146d4143106cf2406773591a7d.jpg)
メータ超えカスベ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/e33b9c7cb9246b7b5789a83de3818221.jpg)
最近船外機での釣行が多かったため体が訛っていてしんどかったですが、再び足漕ぎ釣行で本日も
良い運動が出来ました(^^ノ
それでは~
今日は余別に来ましたが、毎度の如くジグでカレイ釣りながらゲストを待つスタイル。
釣りに精通される方には「ん、ジグでカレイ釣り?」とは、ミスマッチでしょうが
ムシガレイに関してはほぼジグでしか釣れない(偶には釣れるようです)ので、これから
ロックなど釣り物が乏しくなる時期、ブリやヒラメも釣れるジグで安定的に釣れる
ムシガレイは貴重な対象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/5b085e5321fb16c545fd7fb269e1303e.jpg)
とは言え、毎回楽して沢山釣れるほど甘くは無いのでポイント周辺を探して回る事に成ります。
今日は運よく最初のポイントでそこそこ釣れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/f715cdf5f56fcc5fb00ae4c26a679909.jpg)
時々紛れてアブ君も釣れます(今回はバラシ)、見えた所で「スカッ!」と抜けました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/8057b2ea7ffbbfa8e37f41cf3417e850.jpg)
今日のムシガレイは広くばらけている様で、あっちでポツポツ、こっちでポツリという感じで定期的に
移動を強いられます、それでも釣りはそこそこ楽しめます、私は「一発大物狙い」より、このスタイル
が性に合っています、それでも何回かに1度は「一発大物」に近い物も釣れますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/8aed11102f8a74cd65acbc0000b5ef55.jpg)
歓迎できないゲストもお約束ですが、今日は少ない方かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/05f3a27dadecbfe849ec98ad8b5efd8a.jpg)
そして黙々と時間は進みそろそろ撤収の時間ですよ~(波も出てきたし)と、今日はこれといった
ゲストは無しか~と、「ガンっ!」 モーレツに重いがブリ程のキョーレツな引きは無い、しかし本体が
重い為か少し動いただけでズリズリ糸を出されてしまう、ポンピングしても竿を煽るとその分糸が出るとか
なかなか上がってきません、ボチボチ帰りたいが持久戦に突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/030e212cb2f5894e74997f2fad0e0fbb.jpg)
うっひゃー! でけーカスベ!噛みつかれないよう注意して引き揚げます(^^;
暴れるとカヤックがコケそうで怖い(^^;
しばし、処遇(リリースかキープか?)を悩みましたが後は帰るだけなのでキープ!カヤックの横に縛り付けて
のろのろと帰ってきました(帰りが疲れました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/6a5a77d3815b5e1ddf2478ca65ed0849.jpg)
本日の釣果、ムシガレイ23匹、ケムシカジカ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/aaf71d146d4143106cf2406773591a7d.jpg)
メータ超えカスベ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/e33b9c7cb9246b7b5789a83de3818221.jpg)
最近船外機での釣行が多かったため体が訛っていてしんどかったですが、再び足漕ぎ釣行で本日も
良い運動が出来ました(^^ノ
それでは~