皆さん、こんにちは。
永らくお蔵入り状態の「もう1つのドライブ」(テキーラ改専用船外機)が本日完成、
とはいえスクリュー以外は1年以上前に出来ていたのですが、スクリュー制作に躓き
危なくお蔵入りに成る所、既成のスクリューを改造して2枚羽にする事で本日めでたく完成(^^;
所で「何故に2枚羽が必要?」と質問も受けたりしましたが、これはテキーラ改のドライブ穴の仕様に起因します。
このように穴が細長く(幅8cm程)でドライブ装着時はスクリューを縦にして挿入します。
で、3枚羽スクリューではどう頑張ってもこの穴を通ってくれないのです、ここが1年遅延した理由
というより、私が本気で取り組んでいなかった(^^; のが本当の理由・・・カモ!
撤収時にドライブを引き上げる時も、スクリューを縦にしておかないと、引っかかって回収できないので
上から細長い作業棒でスクリューを縦にします、足漕ぎの場合はペダルを動かして縦に出来るんですけどね。
ドライブをセットした状態で乗ってみる、上手く収まっている?
足漕ぎドライブは釣り中にペダルがよろよろ回って足が挟まったりしますが、こちらはそれは無い代わりに
足元が若干窮屈です(ここは仕方がないか?)
エンジンが目の前に鎮座していますが、これはこれで始動や給油が楽です、カヤックは乗り込むとゴムボ
の様に船上で移動は殆どできないので、ずぼらな私にピッタリ(^^;
アクセルはロッドホルダーの取り付けネジ穴にセット(左右どちらでも)
横から見たフォルムはこんな感じ、少し離れればエンジンが付いている様には見えない?
足漕ぎドライブと並べてみる、2馬力船外機としては結構コンパクト?
所で本日公園の草刈り後に、ちょこっと浮いてきました(カメラを忘れて一切撮影してない(^^;)
台に乗せて、空でエンジンを回すと「バラバラに成るのでは?」と思われましたが、水に浮いた状態では
結構安定していて(やっぱりうるさいですが)しっかりエンジンボートの佇まいで、不安もなく20分程
走り回り、各部を点検~異常無し(マジ?)力業で張り合わせた2枚羽スクリューは全く問題なく、
足漕ぎドライブを上回るパワフルな推進力を出してくれました。
最高速度は(所詮2馬力ですが)11km/hを少し超えた程度で足漕ぎの巡航速度のおよそ2倍といった所、
でもこの速度は2号艇+足漕ぎドライブの最高速とほぼ同じ(足漕ぎでは1分も持たないですが)
やっぱテキーラ遅し!
因みに2号艇にもこのエンジンドライブは装着可能(足漕ぎドライブコンパチですから)ですが、
その場合は船検と船舶免許が必要ですね~(船舶免許はともかく船検は無理でしょ?)
テキーラは船長が3m未満の為2馬力未満の船外機なら付けても、船検と船舶免許不要のミニボート(船舶では無い)
に成ります。
区切りが付いたのでカテゴリーを分けました、実に2年以上掛かっていましたね、よく完成できたと思います。
来週海が穏やかでしたら、1度使ってみたいと思います。
それでは~
永らくお蔵入り状態の「もう1つのドライブ」(テキーラ改専用船外機)が本日完成、
とはいえスクリュー以外は1年以上前に出来ていたのですが、スクリュー制作に躓き
危なくお蔵入りに成る所、既成のスクリューを改造して2枚羽にする事で本日めでたく完成(^^;
所で「何故に2枚羽が必要?」と質問も受けたりしましたが、これはテキーラ改のドライブ穴の仕様に起因します。
このように穴が細長く(幅8cm程)でドライブ装着時はスクリューを縦にして挿入します。
で、3枚羽スクリューではどう頑張ってもこの穴を通ってくれないのです、ここが1年遅延した理由
というより、私が本気で取り組んでいなかった(^^; のが本当の理由・・・カモ!
撤収時にドライブを引き上げる時も、スクリューを縦にしておかないと、引っかかって回収できないので
上から細長い作業棒でスクリューを縦にします、足漕ぎの場合はペダルを動かして縦に出来るんですけどね。
ドライブをセットした状態で乗ってみる、上手く収まっている?
足漕ぎドライブは釣り中にペダルがよろよろ回って足が挟まったりしますが、こちらはそれは無い代わりに
足元が若干窮屈です(ここは仕方がないか?)
エンジンが目の前に鎮座していますが、これはこれで始動や給油が楽です、カヤックは乗り込むとゴムボ
の様に船上で移動は殆どできないので、ずぼらな私にピッタリ(^^;
アクセルはロッドホルダーの取り付けネジ穴にセット(左右どちらでも)
横から見たフォルムはこんな感じ、少し離れればエンジンが付いている様には見えない?
足漕ぎドライブと並べてみる、2馬力船外機としては結構コンパクト?
所で本日公園の草刈り後に、ちょこっと浮いてきました(カメラを忘れて一切撮影してない(^^;)
台に乗せて、空でエンジンを回すと「バラバラに成るのでは?」と思われましたが、水に浮いた状態では
結構安定していて(やっぱりうるさいですが)しっかりエンジンボートの佇まいで、不安もなく20分程
走り回り、各部を点検~異常無し(マジ?)力業で張り合わせた2枚羽スクリューは全く問題なく、
足漕ぎドライブを上回るパワフルな推進力を出してくれました。
最高速度は(所詮2馬力ですが)11km/hを少し超えた程度で足漕ぎの巡航速度のおよそ2倍といった所、
でもこの速度は2号艇+足漕ぎドライブの最高速とほぼ同じ(足漕ぎでは1分も持たないですが)
やっぱテキーラ遅し!
因みに2号艇にもこのエンジンドライブは装着可能(足漕ぎドライブコンパチですから)ですが、
その場合は船検と船舶免許が必要ですね~(船舶免許はともかく船検は無理でしょ?)
テキーラは船長が3m未満の為2馬力未満の船外機なら付けても、船検と船舶免許不要のミニボート(船舶では無い)
に成ります。
区切りが付いたのでカテゴリーを分けました、実に2年以上掛かっていましたね、よく完成できたと思います。
来週海が穏やかでしたら、1度使ってみたいと思います。
それでは~
>小回り用として船の横に
確かに小型のエレキ使っている漁師の方見かけますね。
エレキ自体は小型軽量で良いのですがバッテリーが難物で、それなら追加で足漕ぎドライブ積んだ方が良いかも?
しかし荷物の追加はかなり厳しい(追加の燃料缶もホントは積みたくない)ので、その辺りも含めて快適な「釣り」を求めると結局「エンジンゴムボ」に成ってしまいますね。
推進エンジンとは別に漁場に着いてからの小回り用として船の横に固定して使われるようですが・・・
ペラももともと2枚のようですし、操作に慣れれば小回りは効くのかなと思ったり