今年2月ごろだったか、余りに外は寒いだろうと、
寝室に取り入れたベンケイソウ。
月1~2回水を遣ればいいか、と思っていたけれど、
4月からすっかり忘れていて。
今朝早く目が覚めたので寝室を片付けていたら、
その鉢植えを発見です。
新しい葉が出ていて、根元の葉は枯れて落ちてしまっていて、
残っている葉も萎れてしまっていて。
でもよく見ると落ちた葉の縁から新しい芽と根が生えてきています。
かろうじて茎に残っている葉にも。
そして茎の途中からも発根。
凄い生命力です。
ベランダの植木鉢の植物たちもグングン成長中。
バジル、もうはっきりとバジルだとわかります。そろそろ間引きしないといけませんね。
イタリアンパセリ、パセリらしい葉がでてきました。
ベビーリーフもわさわさ。来週末あたりに収獲できそうですね。
フウセンカズラも大きくなりました。まだ蔓は伸びていませんが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます