MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

1月19日生まれのジャズマン JR・モンテローズ ホレス・パーラン

2021-01-19 18:30:56 | 音楽夜話(ジャズ)
1月19日生まれのジャズマン




J.R. Monterose (Tenor Saxophone) was born in Detroit, MI, 1927–1993.


多分、この方の演奏を初めて聞いたのは、リーダーアルバムでなく、ミンガスの
「直立猿人」だったと思う。JAZZ入門編で出てくるアルバム。
これが入門編?と思うほど、当たりが強かった。個性的なジャケットと音楽。
ミンガスって個性の塊のような気がした。そして、このサックス。
吠えてる。叫んでる。サックスはこんなこともできるんだとビックリした。
このアルバム以外、耳にかかることはなかなかなかった。
随分後になって、彼のリーダーアルバムと言われるものも聞いたけれど、
この直立猿人を超えるものは私の中では今のところない。


Jr Monterose: The Message
https://www.youtube.com/watch?v=6AnxsuwPAu0&list=OLAK5uy_kCovv0kFfRoiT0-736OFIp0Za51jFpeTQ&index=1


直立猿人 C・ミンガス
https://www.youtube.com/watch?v=i5xi3Dm7IGI


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Horace Parlan (Piano) 1931–2017.1月19日 生誕90周年


ブルーノートやスティープル・チェイス・レーベルのアルバムは、
再発したりしてよく見かけた。
障碍があるがゆえに、ユニークなスタイルを築いて、JAZZピアノを
演奏した。それもOKだった。誰しもマイルスやコルトレーンやパウエルに
なる必要はない。音楽を聴く分には、障碍は感じられないし。その必要も
なかった。
Horace Parlan - Us Three
https://www.youtube.com/channel/UC0Ic0tXm7P2LE47Pi71eMpw/featured


コメントを投稿