夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

宇宙兄弟&Coldplay

2012-05-11 | つぶやき
今や話題の漫画『宇宙兄弟』
実写映画化されると知った時には嘆いたものだ。
有人から借りてずっと読んで来た漫画だ。
かなりお気に入りで続巻を心待ちにしている作品だ。

好きな作品になればなるほど実写映画化は、辛い…。
イメージが固まり過ぎてしまって柔軟になれないのだ。
もうひとつの別バージョンの作品として観ればいいのだが…
駄目なんだな~。

ーーーそして、Coldplay
これまた、好きなバンドだ。
こちらも随分前だが主題歌をと知った時にはかなり驚いた。
原作者がファンらしい。
駄目もとで関係者がフジロックに来日していた彼等に話を持って行った所、
返事は、資料を観てからと言う事になったが…
原作は、読んだんだっけかな?作品の内容に心魅かれてくれて…
引き受けてくれたそうな。
(記事を読んだ記憶が間違っていたら申し訳ない

ーーーそれぞれ思い入れがあるから尚更、複雑だ。

でもどうしても映画は見る気がしないのだ…。
関係者の皆様、ゴメンナサイ



Coldplay:Every Teardrop Is a Waterfall

<ColdplayVEVO さんよりお借りしました>

日本語字幕付き
↓↓↓

<soundtownemijapan さんよりお借りしました>
日本語訳コンテス ト最優秀作品 日本語訳 Masahiro Watanabe

原作絵を使用していたので
↓↓↓
COLDPLAY × 映画「宇宙兄弟」特別映像#6

<soundtownemijapan さんよりお借りしました>





Ian Somerhalder/イアン・サマーハルダー

2012-05-11 | 俳優
<出典:www.flickr.com>

注目の俳優の一人
全米ドラマ『The Vampire Diaries』
デイモン・サルバトーレ役の
Ian Somerhalder/イアン・サマーハルダー


<出典:www.flickr.com>


<出典:www.flickr.com>

遅ればせながら、気になる俳優に
ドラマ『LOST』でファンになった方も多いようだが、
残念ながら、ドラマを見ていなかったので
彼の存在を知ったのは『The Vampire Diaries』からだ。
ーーーこちらもやっとシリーズ1から見始めた所で…
デイモン役で目に留まるようになりました。

役所にもよるのかもしれませんが…
主人公のエレナが魅かれるステファンよりも兄のデイモンに目が行く。
母性本能をくすぐるタイプなのだ。

正統派な魅力的な男性ですね

この写真は、別人みたいだ。

<出典:不明>


1978年12月8日、アメリカのルイジアナ州コヴィングトン出身。
本名: Ian Joseph Somerhalder

元々は、幼少の頃からモデルとして活躍していて、
カルバン・クライン、ヴェルサーチ、グッチ等々名だたるデザイナーブランドの広告塔に。
モデルをやりながら、演技の勉強をしていたようです。
身長は、175㎝とか?モデルにしては、かなり小さいですよね?
この情報は、本当かな?

ドラマ2000年『Young Americans』で人気が出て、
映画にも進出2001年『海辺の家』
2004年には、『LOST』ブーン役で日本でも注目されるようになった。

<ドラマ>
「LAW & ORDER: 性犯罪特捜班 シーズン4」にゲスト出演。
「ヤング・スーパーマン シーズン3」にゲスト出演。

<映画>
「ルールズ・オブ・アトラクション」2002年
『Uボート 最後の決断 』2004年
『パルス 』2006年(デクスター役)

テレビ映画「ファイヤーボール」に出演。
テレビ映画「2048」に出演。

英Glamour誌電子版の読者投票で

「世界で最もセクシーな男たち50人2010」の第2位を獲得!!

確かにセクシーだわね。


<出典:www.flickr.com>


彼、独特の雰囲気は、
イングランド、アイルランド、フランス、
そして、#チョクトー族の血を引くというから納得だ。
#チョクトー (Choctaw) 族は、
元々マスコギ語族の、米国南東部(ミシシッピ州、アラバマ州、ルイジアナ州)の 
インディアン部族である。
<wikipediaより>

瞳の色がとても奇麗で、印象的
アップになると吸い込まれそうなトパーズのよう
下睫毛がバシバシですっ長い!
ちょっぴり、エキゾチックな感じがまたいいですね~。

<出典:www.spoilersguide.com>

私のツボであるホッペが赤いのが可愛い

<出典:ja-jp.facebook.com>


<出典:www.flickr.com>


あまり他の作品を観てみようと思える俳優さんは少ないのですが、
イアン氏のは、観てみようと思う。
ひょいっと方眉上げに弱いんだな~。