モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

婦女子ブームの極めつけ

2008年01月09日 | 日常
今月19日よりテレビ朝日で「腐女子デカ」というドラマが始まるようです。


http://www.tv-asahi.co.jp/fujyoshi/index_top.html


いやあ、ついにここまで来たか。
なんていうか「電車男」で世間さまのオタクイメージが偏ってしまったので、腐女子というイメージも偏ってしまうんじゃないのかな?とくに腐女子というのは「くくられたくない!」という意識が男のオタクより強いだろうからね。
でもこういう番組を受けて怒るのがオタクというか。モデはそういう反応を見るのが楽しいですね。

結局わからない人は分からないんだし。偏見で見られても仕方ないことが僕らは好きなわけで(いい年こいてアニメや特撮に発狂するんだし)


アニメやマンガは日本を代表する文化ということで胸を張るのはおかしいんだよね。なんかこう乗せられている感があるのは気のせいだろうか?

「らきすた」の神社参拝もそんな気がするし。巡礼は否定しませんよ。あれはあれで感動するからね。もう少し世の中との接点の持ち方を考えたほうがいいんじゃないかな?なんて思う今日この頃。やっぱりオタクや腐女子は世間様に胸張って言う事でもない気がするんだよね。胸はっていいのはイベントのときだけなんだろうな。

宝くじ

2008年01月09日 | 日常
年末ジャンボ宝くじが当たりました!!!


3600円分(笑)

いやぁ6千円買って、3千円だからしましたね。

でもね年末に買うのが恒例と言うか。当たらなくていいんですよ。ホラ、当たって人生狂う人もいますから。それにね「当たったら○○したいな~」なんて妄想できるじゃないですか?
その楽しい妄想する時間をもらったと思えば損ではないだろうしね。
うん、いいんだ。当たらなくても。妄想で楽しめたんだし。そう思えば半額返ってきたラッキーじゃん。うん。ホラ「お金お金」じゃ汚い大人じゃない?子供たちの見本にならなきゃね。僕たち大人が。


でももし3億円当たっていたら全額恵まれない子のために寄付していたのにな~。とても残念だ。うん。

まあ、宝くじは損するようにできてるんだしね。

いいか、少年・少女諸君!!

夢はお金で買っちゃいけないんだよ!勝ち取るんだよ!!

おぉ珍しくいい事言ったな!!えらいぞ、俺。いい大人の代表だ!!







ちなみに恵まれない子供ってのは


モデのことだから(笑)←お前が汚い大人の代表だよ!

さらば!!

2008年01月09日 | マンガ
年末に珍しく大掃除した(←コラ)

でやっぱりいらないものが出てくるわけでして。特に買ったはいいけど使ってない物もう使っていないものがワンサカと。

で部屋の整理のためにも売ることに。

でそのなかに「るろうに剣心」(Jコミックス)がありました。

この作品に出会ったのは中学二年生。この作品に出会わなければ「やおい」や「アンソロジー」を知らずに生きていたでしょう。←知っていなくても生きていたけど(笑)そういった意味も踏まえて思い出深い作品です。

人間ていうのは頭の中に収めている思い出もあれば、物に収めている思い出もあるんですね。物を見たときに記憶が再生されるシステムというか。

あるCMで「物より思い出」
と言っていましたが
「物と思い出」ともいえるんじゃないのかな?それはヲタクに限らずに。人間は自分の思い出を物に記憶させて(物で記憶)再生するんだな~。
で去年「完全版」が発刊され、本棚に埋もれたまま。これではかわいそうだなと思ったので売ることに。ただ「メテオストライク」という読切が完全版では未収録なので最終巻だけ売らないことにしました。

作品としては完全版で補完できているんですが、コミックスへの思い出はあるもので。よく見ると結構ボロボロで。今までいろんな人に貸したのを思い出します。そう思うと売れなくなりそうでしたが、新たな作品に出会うため。その単行本の場所を確保するため!

ブックオフに行くとモデと同じ考えの人はいるもんで「完全版」が出たせいかコミックス版は在庫がいっぱいありましたね。発売前は全然売っていなかったのに。
おかげで売った値段はかなり安かったんですけどね。まあ汚れてもいましたしね。

ありがとう、るろうに剣心(コミックス版)!!