モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

全国の女子高生ファンの皆様!!

2008年01月15日 | アニメとか
全国の女子高生ファンの皆様!!

というわけで噂の「ヤッターマン」見ました!!

モデは旧作も再放送で見ていたので、製作が決まったときはビックリしました。

・絵がポップな感じになって、なおかつ旧作の雰囲気も守られていますね。絵に関しては受けるんじゃないでしょうか
・話の展開も良い意味でも悪い意味でも昔と変わらない。多分昔見ていた人には「あれ、こんな感じだっけ?」と思ったでしょうが、こんな感じです。昔ながらのアニメって感じですね。でも随所で今の技術も使われていて。
・ドロンボメンバーの声優さんたちの高齢が気になる所です。でもこの三人は完成されてしまっているキャラですからね。ドラえもんも声優を変えたら色々言われてしまいましたからね。
・でこの作品のメインターゲットはどの層になるんでしょうかね?玩具もでているから子供向けに作っているのは明確ですね。親が多分直撃世代だと思います。
・名言が旧作のものだけだったのですが、リメイクではなく新作としての名言も欲しいところでしたね。
・そういえばドロンボたちを追っているときに街頭テレビに映っていたのは「グズラ」っぽかったな。

今回を見てみた感じなかなか良かったのでスタッフの人にはがんばって欲しいですね!怪盗猫の二の舞にならないように!あと主題歌は絶対変えないで!!

マスク

2008年01月15日 | フィギュア・玩具
バイト先に「仮面ライダー」のマスクコレクションが入荷したので、購入。
電王のソード、アックス、ロッド、スカイライダー、そして仮面ライダーガイが当たりました・・・・・

なんていうか仮面ライダーガイはやっぱりカッコ悪いというより

「ボクはアンタのことライダーだなんて認めないからな!!」
再婚した父の相手を母親と認めない息子みたいな発言ですね(笑)

本当はカイザ、V3、ガンフォームが欲しかったんだけどね。でこの商品意外と高いんだよね。うむむ、これ以上買い続けると給料日まで一日100円も使えなくなるからね。うん。引き際が肝心だ。

ウルトラ兄弟の映画

2008年01月15日 | 特撮とか
1月15日9時47分配信 日刊スポーツ


 V6長野博(35)主演で今秋公開が決まっている映画「大決戦! 超ウルトラ8兄弟」(八木毅監督)に登場する平成のウルトラマン4体が14日、分かった。登場する8体のうち発表されていたのは、長野がテレビシリーズで演じたティガだけだったが、今回、つるの剛士(32)のダイナ、吉岡毅志(28)のガイア、五十嵐隼士(21)のメビウスの登場が判明した。ファンの間では、全部で35体いるウルトラマンのうち、どの8体が登場するか話題になっていた。
 同作には昭和のウルトラマンと平成のウルトラマンがそれぞれ4体ずつ登場する。今回分かったのは平成シリーズの4体で、「平成ウルトラ3部作」といわれるティガ、ダイナ、ガイアに加え、ウルトラマン誕生40周年作品として生まれたメビウスが選ばれた。
 これまで、平成3部作のウルトラヒーローの共演はあったが、それぞれを演じる俳優同士の共演も、8体がそろうのも初めて。すでに横浜市などで昨年末に撮了し、現在編集作業に入っている。残りの昭和のウルトラマンは、知名度も人気も高い4体が選ばれたそうで、4月の製作発表会見で正式発表される予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000019-nks-movi


ティガが主役なんだね。モデとしてはメビウスか、新ウルトラマンとかの方が良いのに。これも見えない事務所の力(笑)
が働いていますね。まあとにかく「アメリカ最高映画」ならぬ「○○事務所万歳映画」な作品になっていないことを祈ります。
でもウルトラ兄弟の相手をする敵は誰なのかな?そこが楽しみですね!!