モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

カードの収集癖

2008年01月30日 | フィギュア・玩具
モデは小さい頃からホビーっ子です。

というより今は無き「コミックボンボン」愛読者でした。
ガンプラ、カードダスと夢中になっていました。

で今はそんなものから卒業・・・・できるはずもないです(笑)

まあそれだからヲタなんだけどね。


で今ハマっているというか、集めているのは「レンジャーズストライク」というトレーディングカードです。
詳しくはコチラ↓
http://www.carddas.com/rangers/

まあこれが完璧に大きいお友達をターゲットにしたカードゲームでして(←そりゃそうだ)
なおかつコンプリート(揃える)のが困難。
最低でも2万円はつぎ込まないと揃わない。
で戦隊だけで苦労していたのに、何をかんがえたか「仮面ライダー」まで参戦して、二ヶ月に一弾ずつ出す外道さ。
多分ココ最近我々の敵はバンダイおよびプレックスになりつつあります(笑)
まあモデはコレクションしているだけなのであまり被害はありません。しかしゲームをする人はモデ以上につぎ込んでいます。まさに趣味ですね。

でもヲタっていうのは消費活動自体が最低限の活動でもあると思うんですよね。それを忘れて無料にだけ食いつくのはいかがなものか?
何回も書いてますが「文句を言われるなら金を払っている人にだけ言われたい」ですから。


というわけでモデはバンダイに小さい頃からお金を摂取されているので、文句を言います(笑)

お金を持っていきすぎ!!

たまには

2008年01月30日 | 日常
たまにはKちゃん以外のことを書きましょうということで、モデのプライベートでも(←いつもプライベートばっかりやんけ!)


さて先日稲川淳二氏のDVDを購入しました。

そうです。冬真っ只中に。モデは結構恐い話大好きでして。
モデの頭の中は
特撮、UMA、UFO、怪談、都市伝説、マンガ、アニメ、カラオケ、映画
で出来ています。

まあ最近はKちゃんオンリーですよ(←結局そこかよ!)

で原稿を描くときなんかは恐い話を聞きながらやっています。最近は音楽に戻りましたが、去年の春あたりから後輩に「稲川淳二の怪談詰め合わせ」をいただいて。それを毎日聞いていました。
で毎日聞いていればね、ものまねができるようになるわけですよ。で今はモデのレパートリーのなかに稲川淳二氏があります。でもまだまだマネのレベルで、芸としては昇華できていないなという感じですね。

そんなわけで今回稲川淳二氏の似顔絵に挑戦してみました。似顔絵ということで線をあまり入れることをせずに、デフォルメするべきなんですが(個人の趣味・趣向によりますが)
でも稲川氏=怪談を話す人というイメージが強いので恐い似顔絵になりました。モデ的には頬や口元が似ているように感じますが

「まだまだだね・・・」(CV:皆川純子)

ですね。似顔絵もちょっと練習してみようと思ってます。
デフォルメ能力向上が目的ですが、好きな芸能人の絵が描けるとカッコいいような気がします(笑)