モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

お面の途中です。その5

2019-07-12 22:05:50 | 16番 電車
お面の目元を試作しました。
通風口側の下辺をすこし幅を広げるかも。
寸法通りのはずなんですけど。







t3平角棒を両面挽きでt2.2に仕上げ
9°のテーパー加工まではよいとして
その後のカッターパスの編集に手間取りながらも
一発目にしては満足できるものができました。






別アングルでどうぞ。












凹みの上辺、下辺とも雨水が流れるテーパーを表現しています。(角度はわずかですが)






裏面はすべてはめ込みで簡単正確なハンダづけができます。



















量産時はワイパー穴と通風口ふたのザグリを入れます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする