カプラー台座の宿題を終えました。

本番でのスプリングは黒です。

理想とするシンプルな質実剛健?KATO倶楽部カプラーです。

胴受けは調達しにくいt1.2→t1 にする予定です。
以前ワムさんで快削t1.2を入手しましたがまだあるかな?(問い合わせるも無し)

全長は19.25→14mmと大幅短縮です。

TS807でも当たりません。

FS335も同様でブレーキ干渉も問題なし。
パノラマカー用はカプラー軸を0.5mm移動して
連結間隔を1mm拡大します。

キハ40もOKです。(要ビス穴移動)

量産前にとりあえず8個、問題なさそうです。

真鍮ジャケットで取り付け強度も確保し、
気動車と私鉄で約110両の密着自連標準化は大きな外堀埋めです。
問題はコスト反映¥で ”売れるかどうか” です。

三日連続でモーニングコーヒー花見です。

桜吹雪!

久しぶりの松乃屋、ロースカツ定食が590円でびっくりするほどの美味さ!
細かめのパン粉と好みの肉質で大満足だったので今日も行くか。


本番でのスプリングは黒です。

理想とするシンプルな質実剛健?KATO倶楽部カプラーです。

胴受けは調達しにくいt1.2→t1 にする予定です。
以前ワムさんで快削t1.2を入手しましたがまだあるかな?(問い合わせるも無し)

全長は19.25→14mmと大幅短縮です。

TS807でも当たりません。

FS335も同様でブレーキ干渉も問題なし。
パノラマカー用はカプラー軸を0.5mm移動して
連結間隔を1mm拡大します。

キハ40もOKです。(要ビス穴移動)

量産前にとりあえず8個、問題なさそうです。

真鍮ジャケットで取り付け強度も確保し、
気動車と私鉄で約110両の密着自連標準化は大きな外堀埋めです。
問題はコスト反映¥で ”売れるかどうか” です。

三日連続でモーニングコーヒー花見です。

桜吹雪!

久しぶりの松乃屋、ロースカツ定食が590円でびっくりするほどの美味さ!
細かめのパン粉と好みの肉質で大満足だったので今日も行くか。
