文末に追加しました。
第三試作中、電気釜の真横画像を見るうちに
先端ピラーの傾きを強調すべきかと迷いが生じ
第三試作は中断、展開図を修正し第四試作です。
この際窓穴は省略します。


側窓が下がるので角度調整して第五試作に進みますが
いい加減展開寸法を決定したい。


丈夫なt0.5でピンカド確保!
4面一体で側面開閉窓のザグリ凹0.25のためにt0.5が必要で
はめ込みガラス化で板厚は気にならないはずです。

吉野家で初メニュー、牛魯珈カレーは最初はほどよい酸味を味わえ気に入りました。
たまにはちょっと変わったカレーもいいね。
メニュー終了前にリピートします。

吉野家帰りに29日、 "肉の日” ロピアに立ち寄るも
好みのビーフがなかったので残念でした。
入浴後に少し寝酒、このチーズが商品名そのままの味付けで気に入りました。
4個入りで100円少々なので安い!

以下追加↓
側窓を2.5°回転させて第五試作です。4はミス
先端ピラーをやや寝かせ、側窓が水平になりました。



側窓は後方に広がるものが正との認識ですが
工作の簡略化でメーカーにより平行タイプもあるのか
上方アングルの画像を探すもよくわからず
キットの屋根に合わせて平行としました。
これを元に窓穴、つば、ザグリ のフル仕様で最終試作に進めます。

第三試作中、電気釜の真横画像を見るうちに
先端ピラーの傾きを強調すべきかと迷いが生じ
第三試作は中断、展開図を修正し第四試作です。
この際窓穴は省略します。


側窓が下がるので角度調整して第五試作に進みますが
いい加減展開寸法を決定したい。


丈夫なt0.5でピンカド確保!
4面一体で側面開閉窓のザグリ凹0.25のためにt0.5が必要で
はめ込みガラス化で板厚は気にならないはずです。

吉野家で初メニュー、牛魯珈カレーは最初はほどよい酸味を味わえ気に入りました。
たまにはちょっと変わったカレーもいいね。
メニュー終了前にリピートします。

吉野家帰りに29日、 "肉の日” ロピアに立ち寄るも
好みのビーフがなかったので残念でした。
入浴後に少し寝酒、このチーズが商品名そのままの味付けで気に入りました。
4個入りで100円少々なので安い!

以下追加↓
側窓を2.5°回転させて第五試作です。4はミス
先端ピラーをやや寝かせ、側窓が水平になりました。



側窓は後方に広がるものが正との認識ですが
工作の簡略化でメーカーにより平行タイプもあるのか
上方アングルの画像を探すもよくわからず
キットの屋根に合わせて平行としました。
これを元に窓穴、つば、ザグリ のフル仕様で最終試作に進めます。
