お面8枚を抜いたあと、パーツ半端在庫を見つけたので
貫通型と低運白熱灯の8枚を追加製作しこれで打ち切ります。
手間を要した貫通ドアを無駄にせず製品とします。

貫通前面は私物で4組必要です。

加工開始。

朝食抜きで近所の内科で採血といつもの薬を処方され最近は血圧120台です。
中高年は血圧に気をつけましょう。本当は胃カメラ検査くらいは必要ですが腰が引けています。
でもって 朝マック のハムエッグマフィン+ハッシュドポテト(とても美味し)でコーヒーブレイク。450円

ラスト8枚抜きました。
貫通ドアがピタリとはまります。

裏面の貫通ドアおさまり具合。
窓穴上辺ぎりぎりに手すり穴あけ。
窓枠のこの部分は手すりを逃がしています。
他もすべて穴あけ済みでジャンパ栓はポンチ。

窓枠の貫通ドア側をわずかに削り調整してざぐりに密着させます。

みんな大好き103系1000番台!
40年近く前、千代田線西日暮里で103系1000番台に当たると
ゴリゴリの乗り心地と騒音にガッカリしたものですが
自分でも好みの変化に驚いています。
エメラルドグリーンに決定かな?となるとド迫力の15連に発展するかも。

EF70特注エアフィルターがマニアさんに届き
ジャストフィットとのご連絡を頂きました。
t0.8なのでキットのドロップ?よりもハンダづけしやすいでしょう。
貫通型と低運白熱灯の8枚を追加製作しこれで打ち切ります。
手間を要した貫通ドアを無駄にせず製品とします。

貫通前面は私物で4組必要です。

加工開始。

朝食抜きで近所の内科で採血といつもの薬を処方され最近は血圧120台です。
中高年は血圧に気をつけましょう。本当は胃カメラ検査くらいは必要ですが腰が引けています。
でもって 朝マック のハムエッグマフィン+ハッシュドポテト(とても美味し)でコーヒーブレイク。450円

ラスト8枚抜きました。
貫通ドアがピタリとはまります。

裏面の貫通ドアおさまり具合。
窓穴上辺ぎりぎりに手すり穴あけ。
窓枠のこの部分は手すりを逃がしています。
他もすべて穴あけ済みでジャンパ栓はポンチ。

窓枠の貫通ドア側をわずかに削り調整してざぐりに密着させます。

みんな大好き103系1000番台!
40年近く前、千代田線西日暮里で103系1000番台に当たると
ゴリゴリの乗り心地と騒音にガッカリしたものですが
自分でも好みの変化に驚いています。
エメラルドグリーンに決定かな?となるとド迫力の15連に発展するかも。

EF70特注エアフィルターがマニアさんに届き
ジャストフィットとのご連絡を頂きました。
t0.8なのでキットのドロップ?よりもハンダづけしやすいでしょう。