MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

魚三昧の夜

2009-02-24 | コラム
来月幕張メッセで行なわれるfoodexに料理として出される魚の試食会に、さかなやオヤジさんが招待してくれたので鶴見に行った。

YCMBはfoodexから生放送するのでね。

橋本さん、masasanと鶴見駅の西口で待ち合わせ。

関内駅から電車に乗ろうとすると橋本さんから電話が。

「今、横浜駅にいるけど試食会やる店の地図忘れたー」

オイラも持って来なかった。

店の名前すら覚えてない!。

masasanがいるから大丈夫だと思って待ち合わせ場所の鶴見駅西口到着するとmasasanも、持ってなかった。

みんな誰か持ってくるだろーと思っていたのと、パソコンあるから何とかなると思っていたみたい(オイラもmac持参してました)

オイラが来る前に橋本さんが、さかなやオヤジさんに電話。

鶴見到着少し前、なぜだかオイラの携帯メールに電話番号が送られて来た。

すぐに店に電話し場所確認。

すぐ傍だったので、時間に遅れないで済んだ。

今日はfoodexで出されるであろうサメ、マンボウ、ウツボなど普段食べない魚の試食会。

サメは近所のスーパーで売っているのを見た事あるけど。

普段食べているかもしれない魚もあったが、刺身、唐揚げ、鍋物などになってテーブル狭しと並んだ。

すべて旨い。

今回この会に集まった人達は、静岡、高知、宮城、築地などいろんな所からやってきた仲卸店の人やシェフ。

しかし、ほとんどの人が初対面。

この人達、アメーバーブログで知り合ったそーです。

でも考えてみれば、うちら三人もハマっちで知り合ったんだから不思議な事ではないのよね。

など、うちら三人も納得いたしやした。

橋本さんがビデオ回し、masasanデジカメ撮影、オイラ照明担当しながら試食会。

6時から10時まで魚三昧の夜でありました。








twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン