goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

人間、好みなど、そんなに変わんない。

2012-03-14 | コラム

出版されると必ず読む、好きな小説家の新作読んでもストーリーに興味が湧かない。

なので最近ほとんど読まずに図書館返却率ひじょーに高い。

もしかしたら右目の調子がちょー悪いのが原因かとも思ったが、そーじゃない。

やはりストーリーがオイラの趣味じゃないみたい。(オイラそーとー偏っているかも)

群像なんて本屋で手に取った事もない雑誌。

こーゆー小説雑誌は、むかーし問題小説や野生時代を読んだ記憶あるけど最近まったく読んでない。

東京新聞に載っていた女性小説家の紹介記事が気になり借りてみた。

ちょーショートショートの小説がたくさん載っている。(まだ読んでないけど)

ショートショート好きなんで、ちょーどいいかも。

なんせオイラ飽きっぽい(性格判断にもそー書いてある)

なので分厚い小説は読まない(読めない)

ほとんど最後まで到達出来ず途中で挫折する。(挑戦した事は何度もある)

上下刊ある小説で最後まで読んだ記憶があるのは村上春樹ぐらいか。

高校の時、一回デートしただけで飽きちゃった女の子もいる。

たくさん人が出て来る小説も苦手。

名前が憶えられない。(現実世界でも人の顔、名前が憶えられない)

最近ハマっているテレビ番組は火曜の夜にBS-TBSでやってる「ショートストーリーズ

短い映画、なかなか面白い。(今週、寝ちゃって観られなかったが)

本棚あさっていたら、20代の頃買ったフランス小咄本が3冊あった。

ショートショートは星新一さんの本を昔たくさん読んでいた。

ショートショート好きは、かなり前からと言う事です。

人間、好みなど、そんなに変わんないと言う事かな。




 



 

 

 

 


階段フェチ?。

2012-03-14 | コラム

ミカちゃん(知っている人は知っている)が撮った階段の写真を見て、オイラ自分が階段フェチだと気がついた。

だって、この前ルドン展行った時も階段撮影。

横浜地方気象台見学行った時も階段撮影。

実はそーとー前(紀元前ではない)横浜は唯一(たぶん)ぶらり1人で写真撮りに来た土地。

そんとき、ニューヨークでよく見かける(行った事ないけど)建物の外壁に付いてる階段を撮影。

一昨年だったか、たまたま横浜散策していたら、その階段と遭遇(たぶん同じだと思う)

ビックリしただ。

あと、馬車道辺りで店前に吊るしてあった金属製の看板やら、神奈川県民ホール辺りで本(新聞だったか)読んでいる、おじさんなどを撮影。

この本読んでいる人を撮影した時、相手に気がつかれないよーに撮る技法を取得。

たぶんこの頃から、さっと撮るやり方が気に入っていたんでしょ。(まだカメラマンになったばかりの時代)

基本的に撮影対象もさほど変わってないなー。

さて話変わって友達(おねーちゃん)が学芸員の資格を獲得したと連絡して来た。

一緒に何か企画したいねとも書いてあった。

オイラもとっても嬉しいあるよ。

映像、写真、文章なんでもやりましょ。

さて、もいもい丸(絵本のストーリー)は、ただいま、グルグル海の上を回っております。

これから、どんなストーリーになっていくのでしょーか!。

なんせオイラの書き方、前にも書いたがインプロヴィゼーション(アドリブ)なんでね。(子どもの頃からズージャ[JAZZ]を子守唄のよーに聴かされていた影響でしょーか)

どこに向かっているのか書いている本人も分らない。

突然方向転換しちゃう事なんて、しょっちゅう。

あらすじなんて考えた事無い。(考えられない)

きめ細かく決められた時間表に沿って清く正しく何かやる事なんてありえねー。(少し話がずれたか)

そー言えば、小学生の時、

「この道、どっちに向かって歩いて行った方が良いのか。行った方向に寄って人生が変わるかも」

みたいな事を作文に書いたか、心で思っていただけか忘れちゃいましたが考えていたのを今でもよーく憶えている。

なので今でも左右まっすぐ、どっちに行こうかなと思いながら歩いているので、すぐに迷子になってしまうのであります。

左右で思い出したが、絵本作家のジミーの君のいる場所」が好きなのも、右に行く癖がある彼と左に行く癖がある彼女と言うストーリーのアイデアに魅かれたんだと思う。(今ベッドの上に置いてある)

まっガタガタ言ってないで、はやく、もいもい丸出航させなきゃ!。(自分にプレッシャーを!)

でも家にこもっていると映像、写真(MoiMoi。のひとことカメラ&足を止めて写真を撮る)が撮れない。

それが今現在、葛藤中。


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン