12・1・19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/14d184749df226266c09202b2a4ec82f.jpg)
恢復する家族
1995年ごろたまたま本屋で見かけた「恢復する家族」は
挿絵が素敵だったので半ば衝動的に買ってしまった。
大江健三郎さんが文を書き、奥さんの大江ゆかりさんが挿絵を描いている。
大江健三郎さんの難解な文章は敬遠、
ゆかりさんの挿絵を時々眺めていた。
眺めるついでに文章もチラチラッと見る。
その程度の見方、読み方で大江さんが書いた文章を読んでいた。
「恢復するって元以上になること……」
と云う文言が目に飛び込んできた。
「元以上の……」の言葉が気になって仕方がなかった。
フィレッチェーロというダンテ研究家が次のようなことを指摘している、と
大江さんは紹介している。
人が異郷で死のまぎわまで近づく。
医者や看護師、家族の励ましによって恢復し瘉された彼は
病気になる前のゼロの地点に戻っただけではない、
そこからプラスの方向へ上昇し、
なお上り続ける積極的なエネルギーも獲得している……
そして表現されたものは人々に
生命のメッセージを伝える。
大江さんは生命のメッセージを恢復と捉え、
ゼロ地点へ戻るのではなく、
更にプラス方向へ上昇するエネルギーを獲得する、と捉えている。
昨年暮れ
ワクチンも生命の同様の働きを活用している、と思った。
百日咳、インフルエンザワクチンは
病原菌を医学的に処理して接種する。
ワクチンによって一度罹患させることによって
病原菌にたいする抵抗力をつける。
文字通り元以上の強い力を獲得する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/14d184749df226266c09202b2a4ec82f.jpg)
恢復する家族
1995年ごろたまたま本屋で見かけた「恢復する家族」は
挿絵が素敵だったので半ば衝動的に買ってしまった。
大江健三郎さんが文を書き、奥さんの大江ゆかりさんが挿絵を描いている。
大江健三郎さんの難解な文章は敬遠、
ゆかりさんの挿絵を時々眺めていた。
眺めるついでに文章もチラチラッと見る。
その程度の見方、読み方で大江さんが書いた文章を読んでいた。
「恢復するって元以上になること……」
と云う文言が目に飛び込んできた。
「元以上の……」の言葉が気になって仕方がなかった。
フィレッチェーロというダンテ研究家が次のようなことを指摘している、と
大江さんは紹介している。
人が異郷で死のまぎわまで近づく。
医者や看護師、家族の励ましによって恢復し瘉された彼は
病気になる前のゼロの地点に戻っただけではない、
そこからプラスの方向へ上昇し、
なお上り続ける積極的なエネルギーも獲得している……
そして表現されたものは人々に
生命のメッセージを伝える。
大江さんは生命のメッセージを恢復と捉え、
ゼロ地点へ戻るのではなく、
更にプラス方向へ上昇するエネルギーを獲得する、と捉えている。
昨年暮れ
ワクチンも生命の同様の働きを活用している、と思った。
百日咳、インフルエンザワクチンは
病原菌を医学的に処理して接種する。
ワクチンによって一度罹患させることによって
病原菌にたいする抵抗力をつける。
文字通り元以上の強い力を獲得する。