![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/df9384c7b61f55024425692f9ac59472.jpg)
朝から1日シトシト雨だったので
私は、ほとんど外には出かけず
家篭りして、片付けなどをして
過ごしました
モカパパはというと
3日前に仕込んでおいた
豚肩ロースの燻製作りをしていました
燻製缶の内側、をアルミホイルで覆います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/37f1814346b0ee21b054b75a31dad4d7.jpg?1611406589)
底の溝にチップをセットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/6a326402d32a64c6fb97eb18b58a590f.jpg?1611407158)
今日の燻製は、
塩胡椒で下味処理したお肉を
蜂蜜と味噌を合わせで3日間漬け込んだ
"蜂蜜味噌漬け豚の燻製"です
お肉を軽く水洗いをして、
ペーパータオルで
しっかりと水分を拭き取っておきます
肉汁が、
直接チップの溝に落ちないように
アルミホイルを張った網をセットして
その上に豚肉をセットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/f5dbfbebe74bcfabd457a89a8aa2cb7a.jpg?1611406589)
アルミホイルで蓋をして密閉します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/69f45af936175ed151511659f83225af.jpg?1611406589)
ロティサリーグリルに、セットします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/76f11b46aaf5f3793e96b2e399c036c3.jpg?1611408104)
スイッチを、くんせい高温に合わせて
40分、燻煙します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/b3dfdc797662d831ec6065e7428f3e74.jpg?1611411352)
完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/e85ff9fdc88a3ec9c501a3e7d045b629.jpg?1611406592)
燻煙のかかりも良好だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/3a718d6367c811e0457c8a072918ad2b.jpg?1611406592)
今日の夕食は
この燻製肉をメインに
家にある食材を駆使して作りました
特にお祝い事はないのですが
年末に、お餅を作った餅米が
まだ少し残っていたので、
お赤飯を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/b34b878882ccb2b698e066b68fce244d.jpg?1611408761)
主菜は、
蜂蜜味噌漬け豚の燻製です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/fb619500fc07a1e63ffd387de1d965fc.jpg?1611408761)
副菜は、12月に秋田の義姉さんから
送っていただいた
ネマガリ竹の水煮缶を使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/9daef849d141587ac08ddf25dc62d631.jpg?1611408761)
筑前煮を作りました
里芋は自家製です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/184db5238233d5e61ccc6fc70770f87e.jpg?1611408764)
ほうれん草のお浸しです
これも、畑で採れたものですが
冬に採れるほうれん草は
寒ほうれん草と言って、甘さが増した
とても美味しいほうれん草です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/748d28ab8cea9097adcaf2572a3137b8.jpg?1611408764)
香の物は、
これも自家製のカブと大根をつかった
カブの浅漬け、柚子大根です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/41306388b2291ce4d8a2c5cd141e19e8.jpg?1611408764)
なんとか、間に合わせの夕食でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/7e7f6478fdd24c1bd399d5155ac67370.jpg?1611409567)
今日のモカ散歩は、雨降りだったので
簡易コースを周り、写真はありません
帰ってきてからの様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/3636804649f94024732b7e975b0456d6.jpg?1611409813)
大好きなうさちゃんと遊んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/5bd366a0da04eaf930e1d92832bd5239.jpg?1611409813)
遊んでいるというか、
中に入っている綿を取り出そうと
躍起になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/3a37a603d3e305673a408b43d6b6ecca.jpg?1611409813)
素材が厚くて、
このうさちゃんは強敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/e119aa958a7f6bfbeb5ca7f925801d05.jpg?1611410046)
途中で諦めたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/35/ff1b33476598301bf31a219663225c87.jpg?1611409813)
そして、夢の中へ.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1b/a816d5e7789c55446253b060e15d91b6.jpg?1611409816)
雨の日の退屈を持て余していた
モカちゃんでした
とても寒い夜です
明日は雪かな?
暖かくして、休もうと思います
皆様も、風邪などひかないように
暖かくしてお過ごし下さいね
それでは、また^_^
埼玉はまだ雨が降っています。
てっきり雪になるかと思っていましたから....
なんか..気が抜けました(笑)
モカパパさんは本当にやりますね。
美味しそうなお肉。本格的で(*^^*)
秋田からの缶詰..今私のところにはフキの缶詰があります。
秋田の人って山で採ると缶詰にするんですよね。ぼりぼりとか。(笑)
知っているかしら~キノコ(*^^*)
美味しい食卓になりましたね。
いいですね〜ほっこりしますね。
モカちゃんも可愛い💛
うさちゃんがお気に入りなんですね。(*^^*)
千葉もちょっと前まで雨が降っていましたが、今は上がっています。
主人は、キャンプが大好きなので、この手の料理は時々作ります。
家庭料理はしないんですけどネ(笑)
ぼりぼり、初めて知りました。
ヒラタケのことなんですね。
義姉はからはなめ茸の缶詰も送ってもらうこともありましたが、最近はクマなどの出現や、皆さん年齢がかさんで、山菜取りに山にはいる人が少なくなってきたと言っていました。
ピノちゃん、トイレ覚えてお利口さんですね。
モカも、両方で出来て助かっていますが、
最近は夕方の散歩に慣れて、連れて行かないと我慢しているみたいで、雨でも連れて行ってます。
ワンちゃんにも個性がありますが、ショコラちゃんも、きっと覚えてくれますよ。^_^