モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

ランチは、そら豆スープとパスタ

2020-05-19 23:25:00 | 日記
今日もほぼ一日雨☔️

夏野菜の定植は昨日のオクラで一段落

後は、温室の中で育成中の
モロヘイヤの苗が残るのみとなりました

まだ苗が小さく、もう少し温室の中で
育成してから定植します


温室の中の黄色のミニトマトです
一粒味見をしたら、とても甘かったです


サボテンの花が咲きましたが
今日は雨なので、閉じています




クリンソウも開ききれません


ツルバキアは、綺麗に咲いていました


次から次へと、蕾が立ち上がっています
温室の中ならではの開花です




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今日も、家ランチ

パスタとスープの、あっさりランチです


昨日に続いて、そら豆がフル活動です



パスタ🍝に、そら豆を使ってみました



もう一品、そら豆のスープです

そら豆を軽くボイルして外皮を剥き
新玉ねぎとベーコンと一緒に
バターで炒めます

炒めたものをコンソメスープで 
煮込みます

煮込んだら、ブレンダーで
スープ状にして、さらにこします

こしたものを火にかけ、
牛乳を入れて煮込み
そら豆スープの完成です






*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今日もステイホームのモカちゃん

モカパパを遊び相手に、ストレス発散




🐶お散歩、行かないの?

😷雨だし、行けないよ

🐶「.......」


🐶「つまんない


モカの、心のつぶやきでした

明日は晴れるかな?


今日もご訪問、ありがとうございました

それでは、また

そら豆のグラタンと天ぷら

2020-05-19 06:16:00 | 日記
すっかりブログの
朝更新が定着してしまいました

昨日は、どんよりとした曇り空
今にも雨が降り出しそうな中、
オクラの苗を定植するため
菜園に行ってきました


苗は、ポットに種播きをして、
育成したものです


直播き(直接畑に種を播く事)した事も
ありますが、
発芽率が悪く失敗した事もあるので

最近はこの方法で行っています


天気にも作用されるので
無事育ってくれる事を願いながら
一株一株を丁寧に植えました



キュウリが10cm位に成長していました

ただ、一番果なので、早めに収穫して
次の成長を促します

もう少し大きくなったら、
収穫しようと思っています


ジャガイモの花が、小手毬のようになって
咲いていました(可愛い💕)



この日の収穫は、空豆と、玉ねぎです


その他、絹さや、スナックエンドウ
ほうれん草も収穫できました

昨夜のメニューの一部です


そら豆のグラタンです


軽く茹でたそら豆を、外皮を剥いて
新玉ねぎ、ウインナー、茹で卵と共に
オーブンで焼きまさした


こちらも同じく、軽く茹でて、
外皮を剥いたそら豆を
新玉ねぎと和えて揚げてみました





早採りしたそら豆は、
完熟したそら豆よりも香りが柔らかく
甘さもあって、とても美味しいです

採りたてならではの、風味が味わえます

草取りなど、労働も大変ですが

菜園をやってて、良かった‼︎
と、思える瞬間です


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

モカの、ステイホーム

最近の散歩は、
公園などで走り回るのを控えたり、
犬友さんとの接触も自重したり、
それに重なって
連日の雨で、欲求不満気味のモカちゃん

用事があって百円ショプに行ったついでに
モカちゃんのおもちゃも購入


100円でも、結構優れものもあり
時々リサーチして
良さそうなものをチョイスしています


時を経ると、殆どのおもちゃの
"プープー"鳴る笛と中綿を
出してしまうので

100円のおもちゃは、重宝します


これで、しばらくは
退屈を凌げそうです


今日は、朝から雨です

"雨の日も、また楽し"と

気持ちを切り替えて、
一日過ごしたいと思います

それでは、また

雨上がりの菜園

2020-05-18 05:55:00 | 日記

雨上がり後の菜園は、
水分を多く含んでいるので
土を耕しても、サラサラにはならず
作業になりません

したがって、昨日は野菜の生育確認と、
草取り、収穫が主となりました

枝豆が元気に育っていました

ミョウガも沢山芽を出していました
この時期のミョウガは、
新芽の柔らかい茎部分を茗荷タケとして、
細かく刻んで薬味などに使用できます


先日定植した落花生が、順調に生育


つるありインゲンも、活着したみたいで
モカパパにネットを張ってもらいました


もうすぐ、つるを伸ばし始めます


トウモロコシの穂が出てきました


作業している間、
近くでケーンケーン!の鳴き声

日本の国鳥、キジさんです


モカパパが作業そっちのけで
撮影に夢中です


メスもいました


メスを守るようにカップルで
ゆっくり歩き回りながら
こちらの様子をうかがっていました


やがて、草むらの中に消え、
時々遠くで、声だけが響いていました



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

モカちゃん
昨日も、いつもの緑道コースの散歩です


途中、柴犬カットの
ポメちゃんに会いました


5才の、ユキちゃんです

モカよりも小さい子でしたが
体重3kgとおっしゃっていました


公園に着いたら、
昨日はムクドリさんに遭遇



お互いに、睨み合いです


モカちゃん、この日は追いかけず、
遠くから見守っていました



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


昨日の収穫、空豆です


あまり飲めないのですが、
昨夜は暑かったこともあり
二人でヒールで乾杯!

収穫祭です


今日も一日、
穏やかな日でありますように

それでは、また

雨の日は.....

2020-05-17 06:54:00 | 日記
一日中降り続いていた、昨日の雨

少し、渇ききっていた菜園の土には
恵みの雨でした

私にとっては、家に閉じこもりっきりの
退屈な雨でしたが、

先日、漬けた小梅の塩が
綺麗に溶けた事を確認して、
仕上げをする事にしました


3日に一度の買い物ついでに、
仕上げに使う、紫蘇の葉と、氷砂糖を
購入しようと出かけたのですが

さすがに、まだ紫蘇の葉は
出回っておらず、2軒目のスーパーで、
出来合いの紫蘇の葉
をゲットしました

 
我が家では、このあと、出回ってくる
3Lサイズの(干さない)も漬けますが
オリジナルで、氷砂糖も使います

その方が、味もまろやかになり
食べやすくなります


小梅は初めてなので、
同じ手法で作る事にしました


カリカリ梅にしたいので
少しだけミョウバンも入れました


このまま、2ヶ月くらい、冷蔵庫の中で
寝かせます

時々チェックして混ぜ合わせ
仕上がりを待つだけです

果たして、うまくできるか???
ドキドキしながら、楽しみです^_^


次に、一昨日収穫した
苺の調理をしました

綺麗に洗い、ヘタをとって、


火にかけます


グラニュウ糖と、少々の塩を入れ
レモンを絞り、煮崩れない程度まで、
弱火で煮込みます


コンフィチュールの出来上がりです


冷やして、ヨーグルトなどに入れて
楽しみます

数日間の、保存ができます


そして、もう一品

冷蔵庫の中に残っていた
オレンジを利用して

オレンジパウンドケーキを作りました

制作過程は省略して

焼き上がりです


少し焼きムラがありますが.....


まあまあな仕上がりでした
(自己満足(^_−)−☆)

外はカリッ、中はしっとり柔らか

雨の日の、まったりとした

午後3時の、ティータイムでした



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


散歩に行けないモカちゃんはおうち遊び

この日は、子羊さんにご執心


と思ったら、中のワタを出し始めました


コラ!と叱ったら、この顔


ワタを全部出す前に、
修理しようと取り上げたら
🐶「何よ!」と、このお顔


その後はちょっとフテぎみに、
寝入ってしまいました


今朝は、すっきりしない空模様ですが
雨は上がっています

雨上がりなので、菜園行けるかな?

皆様も、良い1日をお過ごし下さい

それでは、また

散歩道の花拾い

2020-05-15 23:48:00 | 日記
今日も散歩道の花を集めてみました

金魚草が、花盛りです


花色も、豊富です




淡いピンク色は、初めてです


白色も咲いていました


矢車菊も豊富な色で、花盛りです


白は始めてみました




デルフィニウムです


鮮やかな青がとても綺麗な花です


名前の由来は、
古代ギリシャ語で、イルカの事を
「ディルピン」といい、
蕾がイルカに似ていることから
この名がついたそうです

何となく、イルカの雰囲気ですね


ヤマアジサイが
園芸種に先駆けて咲いていました


ブルーサルビアです


ガウラも咲き始めました



月見草です

撮影していると、何やら視線を感じて.....


黒茶の猫ちゃんから、
ジーっと見つめられていました

お休みのじゃまをして、
ゴメンナサイm(._.)m


二色ウツギです








今日も、モカちゃんは、
よく付き合ってくれました


撮影の間は、
ちゃんと立ち止まってくれます


公園に着くと、何かを見つけまし


グングン引っ張って向かおうとしたのは
ヒヨドリさんが、
人影の少なくなった公園に舞い降りて
お散歩している方向です


モカちゃんは遊びたい一心ですが、
ヒヨドリさんにとっては厄介者で
一目散に飛び立っていきました

残念❗️モカちゃん

東京の、新型コロナの
今日の新たな感染者は8人でした

千葉県は、0でした

このまま終息に向かってくれれば
良いのですが.....

今日もご訪問、ありがとうございました

それでは、また