土日は、あまりピアノを練習出来ないのですが、昨日とおとといは、
ツェルニー30、40のアルペジオ曲、アルペジオのある曲、
シューベルトの即興曲1と3、楽興の詩を初見で弾いたりしました。
楽しかったなぁ。そのノリでモーツァルトのソナタを弾いたらすごく
疲れた。
ここ数ヶ月、いろんなことに気付いてだいぶ弾きやすくなったけど、
元々弾きやすいものがもっと弾きやすくなる、ということの延長でしかなく、
私の欲しいものは、やっぱり!絶対に!手に入ることはないことに
またしても気付き、そしてそれに失望する自分にがっかりしています(長。
まだ失望するんかいっという感じです。まだ希望抱いてたんかいっ。
私のご機嫌はまだまだ、夢想がうまくいってるかに左右されるのかな。
ピアノに関係なく、奇跡講座のおしえを忘れていなければ全てが
大丈夫だなはず。
「最後の審判」の本当の意味
- あなたは、神の子で、父はわたしです。
あなたは、永遠に愛に満ち、愛され、清らかです。
早く、私のところへ戻ってきなさい -