今日の練習
■ ツェルニー50番 いろいろ
いろいろ変化あり。まだまだだけど、以前に比べて良くなってる。
練習と過去の練習の残骸とが混合してる。以前は、楽譜を処理してる
という表現がぴったりだったけど今は、曲弾いてる、と思える。
■ ベートーベン ソナタ 『熱情』
夢中になるので、どうしても練習にならない。何度練習しても
悪い練習にしかならない。2楽章はゆったりだから楽しい。
どんどん弾けるようになる。
■ バッハ フランス組曲 No5
サラバンド、ルール、ジーグ、ガボット、ブーレ
ピアノ教室に通ってた頃、レッスンでやったので、下手で練習の
し過ぎで何度弾いても曲にならない。そのときも、一応、知らない
曲、というところからスタートしたかったようだが、脳内には、
下手のお手本しかないのでどうやったってこうなる!
練習なのか、マシになってるかのチェックなのか、それさえも
はっきりしないまま、またも下手の積み重ねをやってしまった。
■ バルトーク ミクロコスモス 上
15、16、17 メロディだけ、や簡単な曲はいまいち弾けてる
のかすらわからなかったが、最近は弾いてると思える。この先が
楽しみ。
何をやっても曲を弾いてる気がしなかったが、最近とても楽しい。
自由。基礎さえしっかりすれば、あとあとラクになるだろうと思ってた
私は正解だった。が、長くかかり過ぎだよ。