最近の気付き
・指先の柔軟さ
・手首少し(自分比)下げる(卵を持つ感じ←中学の頃言われた)。
・親指の第3関節を、若干内側に曲げて打鍵する。
この3つで、高速パッセージが安定する。途中で止まったりせず、
自然と音楽を進めてくれる。
■ツェルニー エチュード50番
インテンポはともかく、とりあえず、ちゃんと意図するメロディー
で聞こえるように。
■モーツァルト ソナタ
今まで弾けなかった箇所、各フレーズの目的に気付く。
■ベートーベン ソナタ
気楽に。。
■バルトーク ミクロコスモス
初見。アカデミック。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます