今日は朝から曇り空。夕方からは雨になりました。どよ~んとした一日です。
今日は「日川白鳳」という7月中旬に収穫する桃の花ガラと実を落とす作業をしました。
実といっても、まだ麺棒の先ぐらいの大きさです。
こういう実を落とすことで、養分が収穫する実にいくようにするらしい・・・
花が咲くのも、実が成長するのも、たくさんのエネルギーが必要です。少しでもムダに
しないで、大きく育てるために余分なものは削除していきます。
仕事を探せばきりが無い・・・どこかで息抜きをしないと身が持ちません。(--;
雨が降るとチョッと一休み。でも・・・雨でもやらなければならない時も少なくありません。
摘果や出荷が忙しい時期は、雨が降ろうと槍が降ろうと・・・?濡れながら働きます。
長年やってきたことです。まわりの農家の皆さんは私の比ではなく・・・
「まだまだ甘い!」そんな声が聞こえてきそうです。
夕方、皮膚科の先生に会いに行ってきました。「良くなっているので薬を変えましょう」
「おかげ様で」と感謝の言葉を。チョッと嬉しそう?大分打ち解けて下さったようです。
相変わらず独り言っぽい「ブツブツ・・・」はありますが・・・(^^;
何でも快方に向かうのは嬉しいものですね。
お昼に寄られた連れ合いの同級生は「すい臓ガン」と診断されて半年になります。
背中が痛くなってしばらくしてから検査を受けて、もう大分進んでしまっていました。
手術は出来ないので抗がん剤の点滴治療を何回か受けてきました。
抗がん剤を投与された後は、副作用で口の粘膜が乾いたり、食事が取れなかったり。
とても苦しい思いをなさっています。
70kgほどあった体重は50kgを切るほどに痩せてしまい、お気の毒です。
それでも、「腫瘍マーカーの数値が下がってきた。」と明るい表情を見せてくれました。
「少しでも希望が持てれば頑張る気力も出てくる」と。
「頑張ってください」と言うしかありません。どうか良くなりますように・・・
自民党の支持率は20%を切るようです。もう信頼できませんもの・・・
「わずかな値上がりで何故そんなに騒ぐのだろう・・・?」そんな風に感じているのでは?
きっとお分かりにはならないでしょう。庶民の苦しみなど。
不自由も、金策に苦労することも、やりくりする主婦の悩みも、高齢者の苦しみも・・・
困ったことの無い皆様には理解しがたいのもかもしれませんね・・・。