もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

寒い・・・眠い・・・

2008-05-10 16:31:57 | 私の習性

朝から雨が降り続いています。寒いです・・・富士山は雪で通行止めになりました。
5月半ばだというのに・・・?どうなっているのでしょう

朝から真面目にPCを使って伝票入力してます。時々意識は朦朧としてきます。
このところの寝不足もたたっています。平均睡眠時間は4~5時間です。
日が長くなると、農家の朝は早いんです。寝ていることは許されない・・・?

忙しい農家の皆様は夜のお食事が済んだら、早々にお休みになる方も多いと聞きます。
「俺は午後7時に寝てしまうよ。」とおっしゃる人も。それはなかなか出来ません。
でも、それぐらいの気持ちで健康管理をしなければ体が持ちませんね。

夏場は10kgぐらい体重が落ちる方もいらっしゃいます。(冬になると戻るそうです)
連れ合いは痩せません!汗をかいてもビールで補充していますから・・・効果なし!
「飲みたくない・・・」そんなセリフが出たら、それはアブナイ時かもしれません。
好きなものを飲んで食べて、元気に働けることは幸せなことです。頑張ってください。

それにしても・・・今日は3月上旬の気温だとか・・・

ジッとしていると寒くて、手足は冷たくて・・・その上眠くて・・・(--;
気分転換と、眠気覚ましに、時々違う仕事をしてみたり、身体を動かしたりしています。

母の日に上げる花でも買いに行こうと思っていたのですが、出かける気にもなりません。

明日小振りになったら出かけましょう。

娘からは先日、母の日のプレゼントを受け取っています。息子からは・・・ないでしょうね。
メールぐらいは来るかな?と淡い期待をしています。(^-^;

何は無くても健康で楽しく生きていてくれるのが母の願いです。

ロックはハウスで丸くなって、不貞寝をしています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み

2008-05-10 06:51:40 | 抗えないこと

今朝は雨音で目覚めました。冷たい雨が降っています。

晴れたり降ったり、暑かったり寒かったり・・・北海道は30度を越えたと思ったら雪
自然のいたずらには抗うことも出来ません。

ミャンマーを襲った「サイクロン」自然の猛威の前に人間の非力さを感じます。
でも、復興救済は人間の力で行うしかありません。敵味方無く支援する精神を受け入れ
国民を救済することを考えて欲しいと思うのですが・・・
軍事国家、独裁制、国を支配する力は、国民を守ることを後回しにして何を目指す?

福田さんはパンダを前に出して支持率アップを狙ってる?
国民や子供達が愛して止まないパンダを、何とかしようと、心からそう思って中国側に
頼み込んだ?そんな風に思ってみたいですね・・・(--;
そう思う人がいれば「有難う福田さん!」そんな声も聞こえてくるはずですが?

そんなに甘くは無いですね。「パンダは要らない!」「パンダにごまかされるな!」などの
声が多く、東京都も困惑しているとか・・・石原さんは「そんなもの要らん!」と言いそうです。

自然の恵みの話でした・・・今朝こんな時間にPCに向かっているのも朝仕事が無いから。
濡れてまでやる仕事は今のところありません。これも自然の恵み・・・?

でも、その分仕事は遅れます。農家は猫の手も借りたい時期が続きます。
でもでも・・・乾いていた畑はこの雨で潤います。木も花々も元気になります。恵みですね。

プラスもあればマイナスもある、人生もそんなものでしょう。

抗えないことは受け入れて、時を待って良い方向に向かうことを考えます。

雨も明日は上がります。いつもは出来ないことをやりましょう。(決算事務が・・・
今日は一日PCの前で過すことになりそうです。

眠くなったらブログ訪問でもしようかなと思っています。(^-^)


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする