今日は朝のうちは曇りがちの天気で、気温は12℃位で寒かった・・・
いつものように5時前に起きて、朝ごはんの前に決算書の仕上げをしました。
じっと座って打ち込みをしていると手指が凍えて感覚がなくなって来ました。
このところ、東京の実家では暖房を入れているとのこと。びっくりです!
東京のほうが天気が悪く、気温も低いようですね。
明日は雨になるところが多いそうです。気温も低いらしいのでお気をつけください。
今日は月末と、申告書の提出期限が重なり忙しい一日でした。
何とか電子申告をクリアして、データの受付メールが税務署から届きました。
間違いがあればまた連絡があるでしょう。とりあえず「頑張りましたで賞」を自分に。
個人の申告書を電子申告したのは3月末でしたが・・・ずいぶん手続きが違うような?
法人の申告のほうがすんなり出来たような気がします。
いづれにしても面倒な手続きが多く、初心者には容易ではありません。(--;
税務署の方も「もう少し分かりやすければいいのですが・・・」とおっしゃっていました。
一度クリアすれば、次年度からはそんなに苦労せずに出来ると思うのですが・・・。
心がほっこりするニュースがありました。
20年ほど前に生活保護を受けていた女性が、コツコツと貯めてきた100万円を
地元の市役所を訪れ、寄付をなさったそうです。
「あの時はお世話になりました。」「恩返しが出来て肩の荷が下りました。」と。
今時、こんな心が温かくなる話はめったにありませんよね。
申し出を受けた行政側も驚いていたようです。
取れるものはとって、出すものは極力抑えようというのが今の日本のあり方です。
こういう素敵な出来事をもっと大きく報道して欲しいと思います。
でも・・・本人はきっとそれを望まないでしょう。
生活保護の担当をなさっていた役所の方にも感謝の言葉を述べられたそうです。
行政とは本来こうあるべきものです。一番に弱者を保護することが求められます。
で、高貴高齢者医療制度をはじめ、問題が山積する日本国はどうなっていくのでしょう?
お互いを思いやり、感謝の気持ちで生きることは不可能なのでしょうか?
今夜はバレーの練習もお休みしました。相当疲れています・・・畑仕事も頑張ったし。
今夜こそ目指せ睡眠6時間!(^-^;